3段ラックとニトリのBOXでおもちゃラックを新しくしました 2016.08.06 11,783 おもちゃ, ニトリ, ラベル, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: 狭い!!から生まれる収納術【広島】 http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-12173142137.html POINT 購入した3段ラックを周りの家具と合わせるために色塗り。そしてニトリのケースには、子供もわかりやすい写真ラベルを貼り付けています。 末っ子3歳のおもちゃラックを新調。楽天で購入した3段ラックとニトリのBOXを使っています。 組立て前の様子。購入したラックをベランダに持って行って、 他の家具と合わせるために、ワトコオイルを塗りました。(色はダークウォルナット) ラベリングは抜き差しできるように100均のカードケースを使います。 カードケースに入れる写真はカラーでプリントアウト。 カードケースを貼る部分がベタベタしないように、マスキングテープを下地として予め貼っておきます。 そして、両面テープを貼り付けて 写真を入れたカードケースを貼り付けます。 そして完成です。 ドウシシャ製 ウッドラック幅57x奥30x高さ88cm価格:3,066円(2016/8/6 08:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.19 21,718 キッチン, トレイ, ニトリ, 冷蔵庫 旦那さんも私も満足☆ニトリの整理トレーで冷蔵庫収納が解決 家族のあいだで、隠す収納と、すぐ手に取れる収納といったように好みの収納の違いからちょっとしたトラブルになってしまう事があります。ニトリの整理トレーでお互いの希望が叶えることができました。 2016.03.24 4,084 子供部屋 子供部屋にコルクのジョイントマットを敷いてみました 子供の防音対策としてコルクのジョイントマットを敷くことに。防音以外にもフローリング床の寒さ対策にもなりました。詳しくはブログをご覧ください。 2018.02.17 1,739 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 玄関, 隠す, 靴/スリッパ オシャレ木箱で生活用品をお洒落に収納するアイデア 生活に欠かせない生活雑貨は、そこにあるだけでどうしても生活感が出てしまいます。オシャレな収納アイテム使って、そんな生活感を上手く隠すアイデアをご紹介します。 2017.11.29 1,875 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 暮らしの道具 100均ヘアアクセサリーでゴージャス感をプラス 最近の100円アイテムは、高見えするアイテムが増えています。そんなアイテムを使って、インテリアにゴージャス感をプラスするアイデアをご紹介します。 2016.08.30 8,345 フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 S字フックを動かないように固定すると便利 S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。