3段ラックとニトリのBOXでおもちゃラックを新しくしました 2016.08.06 11,784 おもちゃ, ニトリ, ラベル, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: 狭い!!から生まれる収納術【広島】 http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-12173142137.html POINT 購入した3段ラックを周りの家具と合わせるために色塗り。そしてニトリのケースには、子供もわかりやすい写真ラベルを貼り付けています。 末っ子3歳のおもちゃラックを新調。楽天で購入した3段ラックとニトリのBOXを使っています。 組立て前の様子。購入したラックをベランダに持って行って、 他の家具と合わせるために、ワトコオイルを塗りました。(色はダークウォルナット) ラベリングは抜き差しできるように100均のカードケースを使います。 カードケースに入れる写真はカラーでプリントアウト。 カードケースを貼る部分がベタベタしないように、マスキングテープを下地として予め貼っておきます。 そして、両面テープを貼り付けて 写真を入れたカードケースを貼り付けます。 そして完成です。 ドウシシャ製 ウッドラック幅57x奥30x高さ88cm価格:3,066円(2016/8/6 08:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.15 6,716 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。 2017.10.28 2,026 手作り/自作, 玄関, 靴/スリッパ ダボって購入できるの?!下駄箱収納を増設してみました。 自宅の下駄箱の上のスペースが余っていたので、ダボと棚板を購入し、収納スペースを新たに確保しました。 2021.07.30 547 トップ, 暮らしの道具 準備も旅の楽しみ。旅ノートをつくろう。 旅がしたい! 見知らぬ土地に行って、その土地ならではのものを見て、名物を食べて。ここ最近、そんな非日常を普通に楽しむのが難しくなっ … 2016.02.05 7,752 おもちゃ, セリア, ニトリ, 子供部屋, 小さい子供がいる パズルのスッキリ収納☆子どもとルールを決めてピースの迷子防止に 子どもでも楽しめるパズル、たくさん遊んでほしいとは思うけれど、散らかったりピースが見当たらなくなったりなど、ストレスもありますよね。でも、自分で片付けやすい工夫と2つのルールでパズルの時間がとっても快適になったんです! 2016.08.11 3,944 リビング, 暮らしの道具, 書類 カレンダーの近くで書類を管理するメリット カレンダーの近くに書類を管理すると、予定がすぐに書き込めるし、その後に仕舞う動線も良くなりますよ!