よく使う食材をすぐ使えるように工夫していること 2016.07.27 2,538 キッチン, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 食材 ブログ: ワクワク研究科によるワクワク発信ブログです http://ameblo.jp/kireitokirei2015/entry-12164348447.html POINT わが家は白ゴマをよく使います。すぐに使えるように別の容器に詰め替えて保管しています。 私が良く使う食材は白ごまなんですが、とにかくよく使うのですぐに使えるようにこんな容器に入れています。フタをパカッと開けて、サッとふりかけています。 更に、保管場所は冷蔵庫のドアポケットの取り出しやすい位置に。 良く使うものをいかに使いやすくするか、日常の中に工夫が出来る所がたくさんありそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.14 5,222 カトラリー, キッチン, トレイ ダイニングテーブルに近い引き出しにカトラリー収納 子供のお手伝いのことも考えて、テーブルに近い引き出しにカトラリー収納。テーブルに置いても綺麗なトレーを採用しています。 2017.03.15 4,027 バスルーム, 詰め替え容器, 風呂グッズ 派手なパッケージの入浴剤をモノクロ容器に詰め替える 部屋のテイストに合わないアイテムがあると、その違和感がストレスになります。派手なパッケージのアイテムなら、部屋のテイストに合う好きな容器に詰め替えてみると、ストレスなく心地よい空間になりますね。 2016.05.08 35,787 キッチン, ホコリ対策, 冷蔵庫 掃除のあとに乗せるだけ☆冷蔵庫上のキレイをキープする方法 冷蔵庫の上は、こまめに掃除しない場所なので、キッチンの油などと混じって落ちにくい汚れになりがちです。何かのきっかけで冷蔵庫上を掃除することがあれば、新聞やチラシ、ラップなどでカバーしておくとキレイをキープすることができます。 2016.04.27 16,958 キッチン, コンロ 魚焼きグリルを揚げ物バットとして代用しています 天ぷらやフライの調理後の掃除を少しでも減らすために、魚焼きグリルを揚げ物のバット代わりに使う事にしました。 2015.06.30 10,983 イケアIKEA, シンク, 洗剤, 詰め替え容器 気分もヤル気もアップ★食器洗剤はおしゃれな洗剤ボトルに詰め替える 1年365日休みのない家事。苦手な家事もあれば家事をやるのが面倒くさいと思う日もありますよね。そんな時にお気に入りアイテムがあるとちょっとヤル気が出ませんか?