よく使う食材をすぐ使えるように工夫していること 2016.07.27 2,536 キッチン, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 食材 ブログ: ワクワク研究科によるワクワク発信ブログです http://ameblo.jp/kireitokirei2015/entry-12164348447.html POINT わが家は白ゴマをよく使います。すぐに使えるように別の容器に詰め替えて保管しています。 私が良く使う食材は白ごまなんですが、とにかくよく使うのですぐに使えるようにこんな容器に入れています。フタをパカッと開けて、サッとふりかけています。 更に、保管場所は冷蔵庫のドアポケットの取り出しやすい位置に。 良く使うものをいかに使いやすくするか、日常の中に工夫が出来る所がたくさんありそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.28 17,095 キッチン, シンク下, 風水 臨機応変に風水を取り入れた わが家のシンク下収納 家に関する風水はたくさんありますが、その中にキッチン収納に関する風水も色々あるんです。動線・使い勝手を考慮して、臨機応変に風水収納を取り入れてみましょう。 2017.06.24 17,562 キッチン, ニトリ, 冷蔵庫 深くて広くて使いにくい引き出しをニトリの野菜庫・冷凍庫整理トレーで改善 広くて深い冷蔵庫の野菜室や冷凍室は、そのままでは使い勝手が悪く、収納スペースを上手く使い切れずに無駄が生まれます。そんな広くて深いスペースは、ケースなどで仕切って収納するのが一番。ニトリの整理トレーは、デッドスペースが出来にくいので無駄なくスペースを使う事が出来ます。 2015.11.11 20,819 100円アイテム, キッチン, ダイソー, トレイ, 暮らしの道具, 調味料 キッチンの綺麗を保つ☆ダイソーの積み重ねトレーで調味料下の汚れを防ぐ 調味料まわりは汚れやすい場所のひとつ。100均などで手に入るトレーや仕切りのあるボックスに入れておくと、汚れてもトレーを洗えばよいので掃除がラクになります。 2016.02.29 18,737 100円アイテム, バスルーム, マスキングテープ, 詰め替え容器 広口シャンプー詰め替えボトルをカラーホルダーでリメイクするアイデア 100均で手に入る広口タイプのシャンプー詰め替えボトルとカラーホルダーを使って、スッキリしたボトルを作るアイデアです。 2015.04.07 10,425 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, トレイ, 暮らしの道具 キッチンのトレイ活用★引き出し代わりとしても使えます トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。