発想の転換!置き型を吊して利用してみる。 2016.07.26 10,440 キッチン, タオル/ハンカチ, ニトリ, 吊るす kurasi+sさんのアイデア POINT ニトリの置き型ふきんかけを逆さにしてつるしてみました。 以前より置き型ふきんかけを使用していました。使い勝手はいいので気に入ってはいるものの、直置きすると結構場所をとられるので、ジャマだったり、長さのあるふきんがかけづらかったりしていました。 なんとか上から吊れないかと試行錯誤。 最初はそのまま吊してみましたがうまくいかず。 ためしにひっくり返してみたらピッタリフィット!フックに引っ掛けただけなので、取り外しも自在です。 ふきんの下にも置き場が増えたので、作業台の空きが広がってスッキリです!長いものもかけられるようになりました。 【ニトリ】フキンハンガ-(ビアンコ) 関連記事 2017.06.04 3,112 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 2016.07.03 6,301 キッチン, 掃除/洗濯 台ふきの管理が面倒・・・固定の台ふきを持たないという選択 キッチンにあるのが当たり前だと思っている台拭き。でも固定の台拭きをやめて、手近なタオル、あるいは古くなったタオルで拭き取る習慣にするのもいいかもしれません。 2018.03.18 1,785 100円アイテム, 衣類 ロングバスケットでしっかり仕切る子供の下着収納 子供の下着類を100均のランジェリーケースを使って収納していたのですが、肌着(上)がケースに入りにくく乱れていたので、100均のロングバスケットを使って見直してみました。 2018.01.27 6,259 100円アイテム, こども服, フック, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均3連ハンガーフックで子供の洋服収納をコンパクト化 コンパクトなわが家の子供達の洋服収納スペース。その中で場所を取っていた息子の体操ズボンを、100均アイテムを使ってコンパクトに掛けれる様にしてみました。 2017.08.17 1,768 イケアIKEA, キッチン, 引き出し, 暮らしの道具, 食器棚 IKEAの滑り止めで、引出し開閉時のストレスをスッキリ解消 引出しを無駄なく使う為に、隙間なくフィットした場合はいいのですが、そうでない場合は、開閉時にケースが動いてしまう事があります。そのストレスを解消する為に、IKEAの滑り止めシートを使ってみました。