狭いトイレでもスッキリとした収納があると気分いいものです。つっぱり棒、折り紙とクリアホルダーを使ったトイレットペーパーの見せる収納。詳しくはブログをご覧下さい。
床だけでなく、壁と床の間にある巾木(はばき)や壁もかなり汚れているんですね。水拭きするだけでもずいぶん汚れが取れます。場所がトイレなので、ひどい汚れ部分はトイレ用の洗剤を使っています。
ティッシュなどを買ってきた時についている包装。これを最初にとっておくと、後で取り出す時に楽です。
十人いればみんなそれぞれ生活習慣が異なるので風水を信じる・信じないは人それぞれ。コレいいよ~と人から勧められた事を一度やってみるのもひとつの手で、その上でその風水が自分の家に合うか合わないかを見極めるのもいいかも知れません。
トイレ掃除に使うスプレー式の洗剤をみなさんどういう風にしまっていますか?うちは置くとほこりが気になるので、浮かせています。
キッチンやトイレの足元にマットは敷く派ですか?敷かない派ですか?見た目や風水的な理由からマットを敷く方もいれば、掃除のしやすさを優先し敷かないという人もいるでしょう。どれが正解と言う事はなく、使う人がストレスなく使える状態がその家にとってのベストなのです。この方は敷かない派。シンプル イズ ベスト なんだそうです。
何事も無駄のない動きはロスが少なく効率的です。同じ動作をするのに動線が整ってるのとそうではないのとでは、それにかかる時間も手間も違いますし、何より手間がかかり過ぎるとストレスですよね。今回はトイレにオムツ処理用ビニールをストックするアイデア。作業が飛躍的に楽になったそうですよ。
洗剤やトイレットペーパーなどの日用品は、ストックが多過ぎると収納場所の確保に困ります。しかし地震などの災害に備えてある程度はストックしておきたい。同じ量で収納スペースが半分位で済めばいいと思いませんか?エリエールのイーナは、1ロールが2倍巻で収納スペースは半分で済むんです!
ティッシュなどのペーパー類は生活になくてはならないモノ。足りなくても在り過ぎても困ります。パッと見ただけで在庫確認が出来る収納が理想ですよね。詳しくはブログをご覧ください。
トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。