ちょっと水切りしたい!に便利なダイソーの珪藻土マット 2018.10.07 8,274 キッチン, シンク, ダイソー 珪藻土 cherryさんのアイデア POINT キッチンで食器の水切りに使えるサイズの珪藻土マットが欲しい、とずっと思っていました。 なんと!ダイソーで、300円で、手に入るようになったんです。 もっと大きなサイズのバスマットは500円です。 我が家は水切りカゴをやめて早数年。コップなどは布巾の上に置いて水切りをしていました。でも、落ちた水を吸った布巾は濡れてしまうので、ずっと気になっていたんです。 この場所で使うには、バスマットでは大きすぎてしまうため、もっと小さい珪藻土マットがあればな・・・と思っていたところ、ダイソーで発売されていましたよ。 A4サイズで300円というお手頃価格も嬉しいです。 まさに欲しかったサイズ。 珪藻土なので、しっかり水を吸って、すぐに乾いてくれます。 使っていないときは壁に立てかけておけば、しっかり乾燥もできるし、邪魔にもなりません。 これでまたひとつ、キッチンのプチストレスが解消されました。 関連記事 2017.01.23 5,600 キッチン, ジッパー ジッパー付き袋のオススメ収納方法 あるととても便利なジッパー袋。買ってきたまま箱ごと収納していませんか?箱から取り出し、収納するコツをつかめば、省スペースで残量も分かりやすいです。 2016.05.08 35,702 イケアIKEA, キッチン, 仕切る, 資源ごみ やっとみつけた!私に合う「ほぼ見える」資源ゴミ管理法 キッチンの引き出しの資源ごみ管理、「ほぼ見える」の方法をご紹介します。回収までの滞在時間の長いペットボトルと不燃ごみはしっかりしたボックスに保管しています。 2017.08.22 2,629 封筒/切手, 文具, 暮らしの道具 いつも探してしまう祝儀袋や香典袋は筆ペンと一緒にまとめる 祝儀袋、香典袋、筆ペンをまとめて置き場所を決めて保管することで、急なお祝いや葬儀にすぐ対応できるようになりました。 2018.09.25 3,851 キッチン, コンロ レンジフードの油汚れを防ぐ強い味方!シロッコファンフィルター 今年もまもなく10月。残り3ヶ月になりますね。 そろそろ大掃除のことも考えなければならない季節です。 大掃除の中でも、レンジフード(換気扇)の油汚れはかなりの強敵。 2017.07.15 2,464 キッチン 美味しく頂く為に。わが家は頂き物の箱入り食材をすぐ開けます 頂き物に多い箱入り食材。貰って帰ったその日に開封しておく事は、メリットがたくさんあります。外箱は収納アイテムとして使える事もあるので、しまい込んだままにしておかずに早めに開けましょう。