ちょっと水切りしたい!に便利なダイソーの珪藻土マット 2018.10.07 8,274 キッチン, シンク, ダイソー 珪藻土 cherryさんのアイデア POINT キッチンで食器の水切りに使えるサイズの珪藻土マットが欲しい、とずっと思っていました。 なんと!ダイソーで、300円で、手に入るようになったんです。 もっと大きなサイズのバスマットは500円です。 我が家は水切りカゴをやめて早数年。コップなどは布巾の上に置いて水切りをしていました。でも、落ちた水を吸った布巾は濡れてしまうので、ずっと気になっていたんです。 この場所で使うには、バスマットでは大きすぎてしまうため、もっと小さい珪藻土マットがあればな・・・と思っていたところ、ダイソーで発売されていましたよ。 A4サイズで300円というお手頃価格も嬉しいです。 まさに欲しかったサイズ。 珪藻土なので、しっかり水を吸って、すぐに乾いてくれます。 使っていないときは壁に立てかけておけば、しっかり乾燥もできるし、邪魔にもなりません。 これでまたひとつ、キッチンのプチストレスが解消されました。 関連記事 2018.01.16 3,551 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均の前あき木箱を使って洗面グッズを取り出しやすく! 洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました! 2015.12.24 7,206 PPケース, ダイソー, 試供品/サンプル 上手に使うとお得なサンプルコスメのクリップ収納 サンプルコスメは気づくと増えがち。上手に保管して、上手に使っていくことが経済的にもかなりお得。コスメの種類ごとにクリップで留めて見分けやすいように管理しています。 2018.06.15 11,180 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ゴミ袋はプルアウトボックスに収納で取り出しやすく 100円ショップで買える、ふたに十字の穴があいたボックスをご存知ですか? あの穴が使い勝手を格段にUPさせてくれるんです。 2016.07.26 6,741 キッチン, セリア, 引き出し セリアのプラ製ランチマットを食器棚シートとして使うアイデア 食器棚や引出しの中に敷く食器棚シートは、食器と棚が擦れて傷が付かない様にする為や滑り止めタイプなどもありますが、出し入れの際にずれてしまってストレスになる事も。そこでセリアのプラ製のランチマットをカットして敷いてみました。 2017.07.17 16,192 キッチン, ダイソー 私の理想が形になったダイソーのシーズニングボトルが使いやすい 「もっと○○だったらいいのになぁ・・・」と、思う事ありませんか?でもその理想とピッタリ合う市販品には、お目にかかれない事がほとんど。今回は、「こうなったらいいな」が、形になったシーズニングボトルのご紹介です。