「洗面台のゴミガード」で髪の毛をキャッチ 2018.09.19 2,787 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ゴミガード, ごみ受け cherryさんのアイデア POINT ダイソーの「洗面台のゴミガード」。名前のとおり、洗面台のゴミをキャッチしてくれるアイテムですが、これ、とっても優秀なんです! 我が家のごく普通の洗面台の排水栓。 取り外せるので掃除もしやすいはずなのですが…。 洗面台は髪の毛などが落ちやすい場所。 それが絡んで、とても取りにくい! それを解消してくれるのが、ゴミガードなんです。 スポンジでできているので、水の流れは邪魔しませんが、しっかり髪の毛をキャッチしてくれます。 100円で18枚入り。使い捨てでも惜しくないコスパの良さも魅力です。(ダイソー以外の100均でも色付きのものを売っています。) 本当に便利で、排水口掃除が嫌ではなくなりました。 関連記事 2016.10.02 5,487 キッチン, リビング, 手作り/自作 狭いダイニングは板+カラーボックスで手づくり収納 引越しの際に家電を置く場所を安く、上手に確保したかったので板+カラーボックスという結論になりました。 2016.09.06 5,200 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機の洗剤投入口も定期的に洗いましょう 洗濯機に付いている洗剤投入口のパーツのお手入れはしてますか?投入口は残った洗剤などで意外と汚れているんですよ。お手入れしないままだとカビが生えたりしますので、たまに外してキレイに洗いましょう。 2016.02.15 7,778 バスルーム, 暮らしの道具, 色をそろえる, 詰め替え容器 カラフルなヘアケア品を詰め替えて浴室のホワイト化 白で統一された浴室は、清潔感のある癒しの空間を作り出してくれます。そこにカラフルなアイテムがあるとチラチラと目に付いて、折角の癒しの空間が台無しですね。100均の利用やモノトーンのパッケージの市販品を探すなど白い癒しの空間を保つ為にちょっと頑張ってみるのもいいですね。 2017.04.24 10,631 キッチン, キッチン道具, フック, マスキングテープ, 扉のうら, 暮らしの道具 賃貸でも大丈夫。マスキングテープでかんたんDIY 賃貸では収納の形も限られていて、なかなか後付けしにくいですが、マスキングテープを使えばDIYが可能になることがあります。ぜひお試しください。 2018.01.06 2,116 扉のうら, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 マジックテープで鏡裏にブラシ置き場を作るアイデア 扉裏のスペースはデッドスペースになりがちですが、フックなどの収納アイテムを取り付けると、立派な収納スペースになるので活用しない手はありません。今回は、クリアファイルとWAXペーパーを使ったブラシ収納アイデアをご紹介します。