「洗面台のゴミガード」で髪の毛をキャッチ 2018.09.19 2,768 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ゴミガード, ごみ受け cherryさんのアイデア POINT ダイソーの「洗面台のゴミガード」。名前のとおり、洗面台のゴミをキャッチしてくれるアイテムですが、これ、とっても優秀なんです! 我が家のごく普通の洗面台の排水栓。 取り外せるので掃除もしやすいはずなのですが…。 洗面台は髪の毛などが落ちやすい場所。 それが絡んで、とても取りにくい! それを解消してくれるのが、ゴミガードなんです。 スポンジでできているので、水の流れは邪魔しませんが、しっかり髪の毛をキャッチしてくれます。 100円で18枚入り。使い捨てでも惜しくないコスパの良さも魅力です。(ダイソー以外の100均でも色付きのものを売っています。) 本当に便利で、排水口掃除が嫌ではなくなりました。 関連記事 2018.01.06 5,657 100円アイテム, おもちゃ, つっぱり棒, バスルーム, フック, 暮らしの道具 100均マグネットフックを使ったズレにくい浴室おもちゃ収納 お風呂場のオモチャ収納に吸盤式フックとワイヤーかごを使っていたのですが、吸盤がずれるのがずっと気になっていたので、100均アイテムを使ってずれにくい浴室オモチャ収納を作ってみました。 2016.08.08 8,511 おもちゃ, バスルーム, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ お風呂のおもちゃをカゴごと丸洗い お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。 2018.03.18 5,300 PPケース, リビング, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品, 薬/医薬品 縦使いも横使いもOK。家中で使える無印良品のPP小物収納ボックスが便利 シンプルなデザインと実用性の高い無印良品のうち、人気の高いPP収納ボックスは色んなサイズがありますが、小物収納ボックスは縦使いも横使いも出来る便利アイテムなんです。 2015.03.26 17,598 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当のピック収納に使ったものは深さがちょうどいい製氷皿 お弁当ピックの収納アイデア。新しく収納グッズを買うことなく、すでにあるものを使う。色々試された結果、製氷皿が取り出しやすいそうです。 2017.06.04 4,534 手作り/自作, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 親子で楽しく工作。子供と一緒に歯磨き粉カバーを作ろう 派手なパッケージが多い、市販の日用品。その目立つパッケージを手作りのカバーで好みの雰囲気のモノに変える方も増えています。お子さんと一緒にやると、コミュニケーションもとれて楽しく作れそうですね。