「洗面台のゴミガード」で髪の毛をキャッチ 2018.09.19 2,787 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ゴミガード, ごみ受け cherryさんのアイデア POINT ダイソーの「洗面台のゴミガード」。名前のとおり、洗面台のゴミをキャッチしてくれるアイテムですが、これ、とっても優秀なんです! 我が家のごく普通の洗面台の排水栓。 取り外せるので掃除もしやすいはずなのですが…。 洗面台は髪の毛などが落ちやすい場所。 それが絡んで、とても取りにくい! それを解消してくれるのが、ゴミガードなんです。 スポンジでできているので、水の流れは邪魔しませんが、しっかり髪の毛をキャッチしてくれます。 100円で18枚入り。使い捨てでも惜しくないコスパの良さも魅力です。(ダイソー以外の100均でも色付きのものを売っています。) 本当に便利で、排水口掃除が嫌ではなくなりました。 関連記事 2015.03.26 26,894 キッチン, シンク, 時短, 暮らしの道具, 片づけ 夕食後の片づけマイルール★朝の家事時短にもなります 夕食後の片づけを食器を元に戻すまでやってしまうことで、朝の家事時短にもつながります。「夜の10分よりも朝の10分は貴重」は気づかされる言葉ですね。 2016.12.17 11,326 カトラリー, キッチン, フック, 吊るす, 暮らしの道具 100均の長めS字フックを使った浮かせるカトラリー収納 直置きしない浮かせる収納は、掃除する際にモノをどける手間がかからないので、面倒くさがりさんにもオススメです。今回は100均の長めS字フックを使った浮かせるカトラリー収納アイデアのご紹介です。 2017.12.20 2,381 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 300mlのフレッシュロックとkarariの珪藻土スプーンの相性がピッタリ 300mlのフレッシュロックを使っていて、一緒に入れるスプーンを探していたところ、karariの珪藻土スプーンの相性がピッタリでした。 2015.12.21 16,224 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, シンク下, つっぱり棒, フライパン, ワイヤーネット つっぱり棒とワイヤーネットでコンロ下収納に簡易棚 ガスコンロ下の収納スペース。100円ショップのつっぱり棒とワイヤーネットを使えば、カンタンに棚ができます。お鍋等を重ねなくて済むので取り出しやすくなりますよ。 2016.11.15 4,426 トイレ, 暮らしの道具, 水垢, 黄ばみ オレンジの輪になった水垢。話題の水垢用洗剤で黄ばみ取りをやってみた 落とし切れなかった洗面ボウルの水垢黄ばみ。話題の水垢用洗剤を使って再度チャレンジしてみました。