段ボールを使った取り出しやすいレジ袋収納アイデア 2018.03.22 5,599 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, シンク下 ブログ: 暮らしと人生を整える、やすよのお片づけ教室 http://www.yasuyo.x0.com POINT 生活に欠かせないビニール袋やレジ袋ですが、ふにゃふにゃしていて自立しないので、収納する際には工夫が必要です。今回は、段ボール紙を使った取り出しやすい0円レジ袋収納をご紹介します。 私がリピ買いしているダイソーのお買い物袋ですが、そのままではふにゃふにゃで自立しないので、底に沈んでしまいます。 そこでちょっとひと工夫! 外装ビニールから取り出したお買い物袋に、適当なサイズに切った段ボールをセットします。 さらに、輪ゴムで留めます。 買い物袋のわの方を上にしてセット完了です。 これで、片手でサッと取り出せます。 ぜひ、ご参考にしてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.09 19,012 カトラリー, キッチン, セリア, 引き出し, 暮らしの道具 カトラリー収納にオススメ☆セリアのジョイントトレー3Pがピッタリ キッチンの引き出しのカトラリー収納は、アイテムごとに細かく仕切る方が探す手間が省けるので便利ですね。その際に使えるのが100均などに売られているトレーなんですが、セリアのジョイントトレー3Pは3個で108円!低予算で仕切り収納が出来るのが嬉しいですね。 2015.09.07 19,607 キッチン, キャスター, ニトリ ニトリにもあった♪お値段以上のワンプッシュキャニスター ワンプッシュで簡単に開閉出来るワンプッシュキャニスターと言えば、OXOというイメージが強いようですが、ニトリにもあるんです♪ワンプッシュキャニスターの購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。 2016.08.02 7,062 PPケース, カトラリー, キッチン, つま楊枝, 無印良品, 食器棚 パンパンに詰まった爪楊枝、竹串をゆとりあるケースに詰め替え 新調した爪楊枝や竹串は詰まっているので、いざ使うときに取り出しにくい。そこで、ゆとりのある容器やケースに入れ替えることで使いやすく工夫しています。 2015.11.02 8,541 キッチン, 無印良品, 立てる, 食器, 食器棚 良く使うお皿の収納にオススメ★無印良品の仕切りスタンドで立てる 食器棚のお皿の収納の仕方って色々ありますよね。そのままお皿を重ねて置いたり、ファイルボックスに入れたりと、みなさん色々と工夫されてると思います。今回ご紹介する収納アイテムは、無印良品の仕切りスタンド。良く使う出し入れの多いお皿にはおススメのアイテムなんです。 2015.12.23 18,903 キッチン, キッチン道具, セリア, 吊り戸棚, 吊るす, 扉のうら 吊り戸棚からひっぱって取り出せる★排水ネットやペーパーナプキンの収納アイデア 吊り戸棚の扉うら側に袋ものを吊り下げるアイデア。袋が破れないようにマスキングテープや布テープを使っているところもポイントです。