タニタのキッチンタイマーが便利な理由 2016.08.30 2,756 キッチン, キッチン道具 キッチンタイマー, タニタ ブログ: 星霜 -seisou- http://ameblo.jp/seisou88/entry-12184090081.html POINT キッチンタイマーを使っていますか?様々なタイマーがある中で我が家にぴったりなタイマーを見つけました。 料理をするときも、スマホのタイマーを使っていました。しかし、キッチンにスマホを持ち込むのも嫌だなと思い、キッチンタイマーを購入することにしました。買ったのはこちら。タニタの「でか見えプラスタイマー」アマゾンだと送料込みで1000円以下(2016年8月現在)白と黒とピンクがあります。 裏がマグネットなので、冷蔵庫に付けています。 また、ポイントは「3分」ボタンがあることです。我が家はお米を炊くときに9分をタイマーでセットすることが多いので、このタイマーなら「3分」ボタンを3回押すだけで良いので便利になりました。 タニタ でか見えプラスタイマー100分新品価格¥936から(2016/8/30 21:34時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.25 6,362 キッチン, セリア, 弁当グッズ, 引き出し セリアのモノトーンお弁当箱を仕切りグッズとして使うアイデア お弁当箱は本来、ごはんやオカズを入れる物ですが、小物などの収納ケースとしてももちろん使えます。お気に入りのお弁当箱があったら、収納ケースとして引出しの中などで活躍させるのもいいですね 2017.06.08 10,905 100円アイテム, キッチン, シンク, 暮らしの道具 100均の○○○○をお手入れ簡単水切りかごとして代用! 水切りかごを使用されてますか?手入れを怠ると水垢やカビが付着します。でもマメに洗うの面倒で。シンクで洗うにも大きさがあり洗いにくいですし。水切りかご代わりにこんなものを使っています! 2017.01.10 45,353 キッチン ステンレス鍋のまだら汚れをキレイにするアイデア 美しい輝きを放つステンレス鍋ですが、使っている間に虹色のまだら汚れ(酸化被膜)が出てきます。使う分に支障ないですが、あまり美しくないので、簡単にキレイにするアイデアをご紹介します。 2015.09.28 4,089 キッチン, キッチン道具, 引き出し 目当てのキッチンツールがサッととれる!最小限のモノで心地よく暮らす キッチンツール、どれ位お持ちですか?モノがたくさんあり過ぎると、いざ使う時にお目当てのモノがなかなか見つからない・・・なんて事に。モノを最小限まで減らしても意外と問題なく暮らせるし、お目当てのモノがサッと見つかるので逆に「楽」なんです。 2016.08.06 5,926 カトラリー, キッチン, キッチン道具, テーブル, ファイルケース わが家の可愛いペーパーナプキンの収納方法 増えてしまいがちなペーパーナプキンですが、ドキュメントファイルなどでストックする量を決めておけば、取り出しもスムーズになります。