壁際で浮くBOXティッシュの秘密は、壁に取り付けたヒートン 2018.03.19 5,570 キッチン, ティッシュペーパー, リビング, 壁面収納 ブログ: ゆかちんと横浜の小さな家~整理収納・掃除・料理・暮らしのこと~ https://ameblo.jp/yuka4188/entry-12360216662.html POINT ここにBOXティッシュがあったら便利なのにと思っても、置けないことがあります。そんな時は、壁に引っ掛けることで解決することもあります。 自分では大した工夫ではないと思っている事が、お客様にヒットする事も。 その1つが洗面所の箱ティッシュで、洗面台と窓の間の壁に浮いています。 「これどうなっているの?」と、毎回聞かれるんですが、大した仕組みではなくて、BOXティッシュに穴を開け、壁にはヒートンを取り付けて、引っ掛けているだけなんです。 本格的なDIYはしないのですが、ちょっとネジを付けたり、バーを設置したり、棚を付けてみたりと、簡単でプチ便利になる工夫が好きでやっています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.08.26 28,556 キッチン, ジップロック, タッパー タッパーは消耗品★ジップロックコンテナ角型が使いやすい 使うモノだからと、ついつい増えてしまうタッパー。重ねて省スペース収納出来るジップロックが人気のようです。食品を入れるモノなのでずっと同じモノを使い続けるよりも、定期的に新しいモノに交換する「タッパーは消耗品」と言う考えは目からウロコです。 2015.11.06 11,388 アクリル容器, キッチン, キッチン道具, 無印良品 無印良品レタースタンドを珈琲フィルター収納として使う 葉書サイズのレタースタンドは珈琲フィルター収納にも使えるアイデアのご紹介。これまで開閉にやや手間のあるジップロック袋を使っていましたが、レタースタンドで見た目も美しくなりオススメです。 2015.04.06 20,621 キッチン, リビング, 暮らしの道具, 隠す カレンダー掛けで夫婦の価値観が異なる★収納アイデアで解決 カレンダーの壁掛けで夫婦の考え方に違いがあり、ロールカーテンを使ったアイデアで解決されています。 2015.11.09 2,597 キッチン 色々使える最強アイテム☆牛乳パックはまな板にもなります 牛乳パックはケーキの型や収納の仕切り、手作りオモチャ等、色んな事に再利用出来る優れものなんです。今回はまな板として再利用するアイデアをご紹介。段取りよく使って使い切れば、家事の時短になりますよ。 2015.10.07 4,727 キッチン, 弁当グッズ, 運動会 運動会のお弁当準備も楽々★お弁当グッズはひとまとめにして収納 秋の運動会の時季、運動会と言えば大人数で食べるお弁当が真っ先に思い浮かぶでしょうか。朝早くからバタバタでお弁当作りに追われるので、「あれ?○○がない!」と言った探し物は避けたいところですね。忙しい時にそんな事態にならない為にもお弁当作りに必要なグッズはひとまとめにしてわかりやすく収納しておきたいものです