ボトムスハンガーをたったひと手間で使いやすく変身 2017.11.21 2,735 クローゼット, ハンガー, リビング ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12292194083.html POINT ボトムスハンガーが、ワンアクションでスムーズに取り出せずに使いにくかったので、一工夫してみたところ、簡単に使いやすくなりましたのでご紹介します。 ボトムスはどのように収納していますか?我が家は基本的にかける派なので、こちらのボトムスハンガーを使っています。 こちらのボトムスハンガーですが、かける部分の方向により、一度取り出さないと、取ったりかけたりできなくて不便に感じていました。 以前は、持ち手が手前が来るように並べていましたが、 今では、掛ける方向を変えています。これでハンガーを取り出さなくとも、ワンアクションで取り出せるようになりました。 ちなみに、ニトリのボトムスハンガー(下写真)は、普通にかけてもスムーズに取り出しができように、工夫されていますので、今から購入する方にはこちらが良いかもしれませんね。 高さ伸縮スラックスハンガー(スイング式)20本掛価格:7,961円(2017/12/7 09:37時点)感想(296件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.05 3,553 フローリング, リビング フローリングをワックス掛け★ピカピカの床にカーテンが写ってる ワックス掛けのあと、床に窓枠やカーテンが反射して写るほどピカピカに。 2018.01.22 927 パソコン機器, プリンター, リビング, 机/デスク プリンターのハガキセットの仕方で迷わない、ちょっとした工夫 毎年、年賀状を作成する年末になると迷うのが、プリンターにセットする際のハガキの裏表や上下の向き。次回の年賀状作成時に迷わない様に、ちょっとひと工夫してみました。 2016.05.16 1,701 リビング, 工具 気づいたらメンテンナンス★小さなドライバーを手に取れる場所に収納 メガネに付属しているミニドライバー。置き時計の電池交換時やピアスのネジ締めなど色々なところに使えますが、手に届く場所に収納していることが、すぐメンテンナンスできることにつながります。 2016.12.30 14,721 ハンガー, 一時置き, 吊り戸棚, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗面所の吊戸棚下に一時置きバーを取り付けました 友人や知り合いがやっている整理収納のいいアイデアを知ってしまったら、あなたはどうしますか?それは、どんどん真似しちゃいましょう。以前見た、仕事仲間がやっていたとてもいい収納アイデア、早速自分でもやってみました。 2017.05.16 2,976 バッグ, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋 子供でも引っ掛けやすいフックの条件 小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。