ボトムスハンガーをたったひと手間で使いやすく変身 2017.11.21 2,737 クローゼット, ハンガー, リビング ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12292194083.html POINT ボトムスハンガーが、ワンアクションでスムーズに取り出せずに使いにくかったので、一工夫してみたところ、簡単に使いやすくなりましたのでご紹介します。 ボトムスはどのように収納していますか?我が家は基本的にかける派なので、こちらのボトムスハンガーを使っています。 こちらのボトムスハンガーですが、かける部分の方向により、一度取り出さないと、取ったりかけたりできなくて不便に感じていました。 以前は、持ち手が手前が来るように並べていましたが、 今では、掛ける方向を変えています。これでハンガーを取り出さなくとも、ワンアクションで取り出せるようになりました。 ちなみに、ニトリのボトムスハンガー(下写真)は、普通にかけてもスムーズに取り出しができように、工夫されていますので、今から購入する方にはこちらが良いかもしれませんね。 高さ伸縮スラックスハンガー(スイング式)20本掛価格:7,961円(2017/12/7 09:37時点)感想(296件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.16 6,864 ハンガー, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 カラーボックスと同じ位のサイズで息子のハンガーラックをDIY カラーボックスと同じ位の大きさの子ども用ハンガーラックを作ってみました。上部と下部にも収納スペースがあり、帽子や靴も収納出来そうです。 2015.09.29 12,115 リビング, 掃除道具, 隠す 壁掛けテレビの裏に掃除道具を隠して見た目スッキリ 毎日の掃除に欠かせない掃除用具。でも目につく所に置いておくのもあまり見た目が良くないので、すぐ手の届くところで、しかも隠しておける場所に収納しておけるとスッキリしていいですね。今回ご紹介するお宅では壁掛けテレビの裏に掃除用具を収納しています。 2015.12.25 16,219 ティッシュ箱, リビング, 暮らしの道具 いつものティッシュが除菌にもなる☆アルコールタンク内臓ボックス 小さなお子さんがいるご家庭では、食べこぼしなどであっちこっち汚れます。ティッシュでさっと拭き取れますが、用途別にティッシュ、ウェットティッシュ、除菌ティッシュとそれぞれ買い揃えるのは大変。このティッシュボックスは除菌アルコールタンクを内臓しているので、必要な時にプシュプシュすれば普通のティッシュが除菌ティッシュに早変わりするんです! 2016.12.17 3,048 リビング, 寝具 ヒラメキ次第で何とかなる、家にあるシーツでホームシアターを実現 映画館の大画面で観る映画は迫力があっていいものですが、自宅でホームシアターができないかと工夫してみました。 2015.10.28 13,883 ホコリ対策, リビング, 暮らしの道具 【掃除ワザ】家具のホコリ対策に柔軟剤が使える ちょっと掃除をサボるとすぐ溜まるホコリ。その厄介なホコリを溜まりにくくする方法が柔軟剤入りの水で濡らして絞ったタオルで拭くだけというシンプルなモノ。ホコリの溜まり方が全然違うんですよ~。詳しくはブログをご覧ください。