1本1.44円の使い捨てマドラーがオススメ 2017.07.08 3,567 キッチン, 暮らしの道具 マドラー ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/05/24/223514 POINT 使い捨てのマドラーを取り入れて良かったので、さらに購入してみました。1本あたりの価格も低く、使い勝手も良かったのでご紹介します。 マドラーを200本購入しました。 家で使うマドラーを使い捨てにしてよかったので、買い足しました。1本あたり1.44円です。この値段で、マドラーを洗う手間が省けるのは嬉しいです。 コーヒーセットと一緒にセットしておきます。 使い勝手も良く、もしかしたら、マドラーをいちいち洗う水道代より安くなるかも?なんて思っています。 サンナップ マドラースプーン100本価格:144円(2017/7/8 08:51時点)感想(37件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.02 31,946 キッチン, つっぱり棒, 隠す つっぱり棒で目隠し★パーテーションでストレスフリーに 我が家の構造で、ちょっとイヤな部分。それは、リビングのドアを開けていると玄関からカウンター越しにキッチンが見えてしまうところ。ご近所さんとの立ち話や、新聞の集金などでキッチンが見えてしまうのは、とてつもないストレスだったのです。 2016.09.12 4,073 キッチン, リビング, 壁面収納 壁面に飾るポイント★イメージ通りに飾る方法 写真や絵を入れた額を飾りたいのですが、たくさん飾る時はバランスをとるのが難しいですね。自分のイメージ通りに飾れる、私なりの方法をご紹介します。 2016.11.14 10,483 100円アイテム, 暮らしの道具, 衣類 100均書類ケースを使った、シワにならないワイシャツ収納アイデア 毎日ワイシャツを着るお父さんがいるご家庭ならハンガー収納が便利ですが、たまにしか着ないというご家庭には、ハンガー収納はスペースも取るしちょっと勿体ない。それなら100均の書類ケースを使った、畳んで重ねてもシワにならない収納はいかがですか? 2017.03.15 4,591 キッチン, シンク, スポンジ, フライパン すぐにキレイに出来る仕組み。フライパンの焦げ落とし用スポンジをスタンバイ 鍋やフライパンの外側は洗っているつもりでも焦げが付いているもの。キレイな調理器具で気持ちよく料理する為に、焦げ落とし用のスポンジをスタンバイさせておきましょう。 2016.04.05 7,019 ラベル, 引き出し, 暮らしの道具, 薬/医薬品 薬箱から引き出し収納。ラベルを貼ったわかりやすい薬の管理 薬を取り出しやすくするために、薬箱から引き出し収納に変更し、処方される薬などは個別の袋にラベリングをしています。