ニトリのスラックスハンガーはお値段以上 2017.07.08 8,957 クローゼット, ニトリ, ハンガー, リビング スラックスハンガー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12277900746.html POINT ニトリのスラックスハンガーはクローゼットに掛けたままでも、ズボンやストールが掛けやすく、本当にお値段以上です。 こちら、我が家のクローゼットです。 ズボンをかけているのは、ニトリのすべりにくいスラックスハンガー3本税込299円(2017年6月現在) このように掛けて使っています。 パンツを半分に折ったら、手前からさっとかけられます。ストールもかけています。 ハンガーのバーにかける方向と、スラックスをかける方向が絶妙で、いちいちハンガーを外さなくてもかけられることが気に入っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.26 1,191 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具, 裁縫道具 見た目も可愛い。100均木製ピンチを使った、絡まない刺繍糸収納アイデア 縫い糸や刺繍糸などは、いざ使おうとした際に絡まっているとイライラしますよね。絡まりやすいので、絡まないように収納に工夫が必要です。今回は、100均の木製ピンチを使った絡まない刺繍糸収納アイデアをご紹介します。 2017.12.20 3,353 100円アイテム, セリア, リビング, リメイク, リメイクシート 白い100均リメイクシートで収納ケースのお手軽ホワイト化 清潔感のある白は明るく見える事もあり、収納やインテリアで人気があります。ケースのちょっとしたロゴなどを白くしたいと思ったら、100均などの白いリメイクシートなどを貼って、簡単にホワイト化してみましょう。 2015.12.11 21,122 リビング, 壁の修繕, 暮らしの道具 カンタンにできる☆画鋲の穴だらけの壁を補修しよう! 新しいカレンダーをつけようと思ったら、画鋲の穴の跡が…そんなときは、穴を綺麗に補修してしまいましょう! 2016.06.11 2,882 クローゼット, 夏, 押入れ, 暮らしの道具 購入時の箱を保管しておいたほうがいい「扇風機」 購入した時の箱は、スペースの確保にも処分することが多いと思いますが、扇風機の箱だけは、とっておくのがベスト。 2017.05.19 2,849 リビング, 隠す 勝手に整理できない家族のモノをつっぱり棒とシャワーカーテンで目隠し 夫や実家の両親のモノなどは、許可なく勝手に整理するのはNG。とは言え、整理されずに置かれているモノは見た目も気になるので、一時的に、つっぱり棒とシャワーカーテンで目隠しをしてみました。