ニトリのスラックスハンガーはお値段以上 2017.07.08 8,988 クローゼット, ニトリ, ハンガー, リビング スラックスハンガー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12277900746.html POINT ニトリのスラックスハンガーはクローゼットに掛けたままでも、ズボンやストールが掛けやすく、本当にお値段以上です。 こちら、我が家のクローゼットです。 ズボンをかけているのは、ニトリのすべりにくいスラックスハンガー3本税込299円(2017年6月現在) このように掛けて使っています。 パンツを半分に折ったら、手前からさっとかけられます。ストールもかけています。 ハンガーのバーにかける方向と、スラックスをかける方向が絶妙で、いちいちハンガーを外さなくてもかけられることが気に入っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.21 4,547 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均アイテムを使った、見分けやすい・しまいやすいパズル収納 子供の知育にも良いパズル。子供の成長と共にパズルの数も増えますし、よりピースの多いパズルをやるようになります。そこで、100均アイテムを使って、見分けやすくしまいやすいパズル収納の工夫をご紹介します。 2017.09.08 3,564 クローゼット, 押入れ セルフリフォーム☆押入れの中段を外してクローゼットに その② ずっと使いづらいと感じていた押入れクローゼット。思い切って中段外しにチャレンジしてみました! 2017.01.24 6,089 リビング, 書類, 本棚/書棚 膨らまないのがいい。ハードケースでレターセット収納 かわいいものがたくさん売られているレターセットは、100均などで見かけるとつい買ってしまい、どんどん増えてしまいます。ソフトケースだと、中身が増えるとどんどん膨らんでしまうので、ハードケース収納に変えてみました。 2017.08.12 4,519 ファイルボックス, リビング, 無印良品 無印良品のファイルボックスの上手な使い方 無印良品のファイルスタンドは使いやすく、シンプルなのですが、入れている中身が透けて見えます。そこで、簡単に中身を見えなくする方法をご紹介します。 2017.11.01 2,390 リビング ストレスだったアイロンがけ。アイロン台を変えてみました♪ 私にとってアイロンは面倒な家事のひとつ。その理由の1つにアイロン台を出すのが面倒だから。そこで、今回、取り出しやすいシンプルなアイロン台を使って手間を少しでも減らすことを考えました。