ニトリのスラックスハンガーはお値段以上 2017.07.08 8,988 クローゼット, ニトリ, ハンガー, リビング スラックスハンガー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12277900746.html POINT ニトリのスラックスハンガーはクローゼットに掛けたままでも、ズボンやストールが掛けやすく、本当にお値段以上です。 こちら、我が家のクローゼットです。 ズボンをかけているのは、ニトリのすべりにくいスラックスハンガー3本税込299円(2017年6月現在) このように掛けて使っています。 パンツを半分に折ったら、手前からさっとかけられます。ストールもかけています。 ハンガーのバーにかける方向と、スラックスをかける方向が絶妙で、いちいちハンガーを外さなくてもかけられることが気に入っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.27 13,186 クローゼット, スキマ収納, つっぱり棒, デッドスペース, フック, 吊るす, 暮らしの道具 クローゼットのデッドスペースをつっぱり棒とS字フックで有効活用 クローゼット扉が2つ折りになる壁際には、衣装ケースなどの引き出しが扉に当たってしまい、デッドスペースが出てきてしまう事態に。そこで、つっぱり棒とS字フックを使って掛ける収納を作りました。 2017.07.15 32,619 クローゼット, スキマ収納, プラダン, リビング, 手作り/自作, 押入れ プラダンでかんたん手作り収納ボックスをつくる もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。 2015.12.19 7,758 リビング, 実家, 文具 文房具を見つけやすく取り出しやすくする!表に出すのは1種類ずつだけに シンプルなのが一番見つけやすくて取り出しやすい!良く使う文房具だけをワンアクションで取れるようにしましょう。 2017.11.21 8,017 クローゼット, 布団 もう迷わない!布団用シーツ類を種類別に収納して使い勝手UP 布団関係を集約させた押入れの中のカバーやシーツ類を入れている引出しの中身が、ごちゃごちゃに入り乱れていて、必要なモノを取り出すのに時間がかかっていたので、カテゴリー別に収納し直してみました。 2015.10.28 2,205 リビング, リメイク, 手作り/自作 着られなくなった可愛いTシャツを飾り棚にリメイク お気に入りのTシャツ、大好きな服はなかなか捨てにくいものです。子供の成長とともに着られなくなった服は飾り棚としてリメイクすることができます。ぜひ参考にしてみてください。