専用アイテムを減らす。わが家の牛乳パックリユースアイデア 2017.06.16 8,679 キッチン, 再利用 牛乳パック ブログ: SMART. ++暮らしを整える++ http://ameblo.jp/miria-221/entry-12280679528.html POINT 便利なアイテムが溢れている豊かな現代ですが、増え過ぎてしまっては逆に暮らしにくくなりますね。家にあるもので代用出来るものは、むやみに買わずにリユースしていきましょう。 整理収納で大切なポイントは、専用を減らし、今持っているもので代用出来るモノは代用する事。 わが家では、牛乳パックを色んなモノに活用しています。 肉や魚などのまな板として 揚げ物の油とり紙として 牛乳パックのコーティング部分は剥がします。 使用済み油の処理に 床に敷いていた新聞を詰め、冷めた油と少しの水を入れて捨てます。 習字の筆を洗う時にも 魚専用・肉専用まな板、廃油処理剤、筆洗い用瓶などが不要になり、キレイに洗った牛乳パックだけで済みます。「むやみに増やさない」が大切です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.11 7,989 キッチン, ニトリ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 見た目も使い勝手もいい。ニトリの整理スタンドがマヨネーズ収納にピッタリ 100均のマヨネーズスタンドが使いにくかったので、カットした牛乳パックをマヨネーズ入れとして使っていたのですが、同じようなケースがニトリにあったんです。 2017.01.19 12,416 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 調味料 定位置は冷蔵庫。セリアのスリムシュガーポットでダシの素保管 粉末の調味料は、湿気やすいので保管方法や場所には注意が必要です。セリアで見つけたスリムポットで保管してみたら、場所も取らずいい感じになりました。 2018.10.19 2,476 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 さっと!間違えず取り出せる包丁収納 キッチンについている立てるタイプの包丁差し。 さっと使いたいときに似たような持ち手の包丁を出してしまうことがありました。 2016.12.17 4,485 キッチン, タオル/ハンカチ 使う場所に使うモノ。キッチン用タオルはキッチンに収納してもイイんです キッチン用、トイレ用など使う場所ごとに専用タオルを設けている方もいるのでは?タオルの収納場所と言えば、洗面所辺りが一般的かと思いますが、キッチン専用タオルならキッチンに置き場所を作った方が動線いいですよね。 2017.06.04 4,889 キッチン, タオル/ハンカチ 押し込んで引っ張るだけ。オーサムストアのタオルホルダーが使いやすい 水廻りの近くにある、タオルホルダーにかかったタオル。そのタオルが使っている内にホルダーから落ちたり、掛けるのが面倒でくしゃっとなったりする事ありませんか?オーサムストアのタオルホルダーは、キュッと押し込むだけ、サッと引っ張るだけの簡単さです。