専用アイテムを減らす。わが家の牛乳パックリユースアイデア 2017.06.16 8,679 キッチン, 再利用 牛乳パック ブログ: SMART. ++暮らしを整える++ http://ameblo.jp/miria-221/entry-12280679528.html POINT 便利なアイテムが溢れている豊かな現代ですが、増え過ぎてしまっては逆に暮らしにくくなりますね。家にあるもので代用出来るものは、むやみに買わずにリユースしていきましょう。 整理収納で大切なポイントは、専用を減らし、今持っているもので代用出来るモノは代用する事。 わが家では、牛乳パックを色んなモノに活用しています。 肉や魚などのまな板として 揚げ物の油とり紙として 牛乳パックのコーティング部分は剥がします。 使用済み油の処理に 床に敷いていた新聞を詰め、冷めた油と少しの水を入れて捨てます。 習字の筆を洗う時にも 魚専用・肉専用まな板、廃油処理剤、筆洗い用瓶などが不要になり、キレイに洗った牛乳パックだけで済みます。「むやみに増やさない」が大切です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.08.24 1,869 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 繰り返し使えるやさいエコバッグで野菜長持ち 夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。 2016.12.23 1,433 キッチン, 掃除/洗濯, 掃除道具 不要なショップカードは、掃除グッズに生まれ変わります。 財布やカードホルダーなどは、時々見直さないとどんどん増えていくので、年末の大掃除の合間にでも見直してみましょう。その際、不要になったプラスチックのショップカードは、立派な掃除アイテムになるので、リサイクルしてみて下さい。 2017.03.28 4,530 キッチン, 冷蔵庫, 文具, 暮らしの道具 イノマタ化学のマグネットポケットで収納改善 自分が求める条件をクリアするアイテムにはなかなか出会えないので、つい妥協したアイテムを購入しがちですが、やはり使い勝手がイマイチだったり好きになれなかったりで結局買い直す事になる事も。探し求めているモノに出会えるまで待つ事も大切ですね。 2015.12.23 18,903 キッチン, キッチン道具, セリア, 吊り戸棚, 吊るす, 扉のうら 吊り戸棚からひっぱって取り出せる★排水ネットやペーパーナプキンの収納アイデア 吊り戸棚の扉うら側に袋ものを吊り下げるアイデア。袋が破れないようにマスキングテープや布テープを使っているところもポイントです。 2017.10.02 6,332 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャンドゥ, 引き出し, 暮らしの道具 キャンドゥのゴミ袋ストッカーを使った、一石二鳥なキッチンアイテム収納 キャンドゥで話題になっている45Lゴミ袋ストッカー。本来はその名の通り、ゴミ袋を収納するアイテムですが、ストッパーと収納アイテムという一石二鳥な使い方を紹介します。