専用アイテムを減らす。わが家の牛乳パックリユースアイデア 2017.06.16 8,679 キッチン, 再利用 牛乳パック ブログ: SMART. ++暮らしを整える++ http://ameblo.jp/miria-221/entry-12280679528.html POINT 便利なアイテムが溢れている豊かな現代ですが、増え過ぎてしまっては逆に暮らしにくくなりますね。家にあるもので代用出来るものは、むやみに買わずにリユースしていきましょう。 整理収納で大切なポイントは、専用を減らし、今持っているもので代用出来るモノは代用する事。 わが家では、牛乳パックを色んなモノに活用しています。 肉や魚などのまな板として 揚げ物の油とり紙として 牛乳パックのコーティング部分は剥がします。 使用済み油の処理に 床に敷いていた新聞を詰め、冷めた油と少しの水を入れて捨てます。 習字の筆を洗う時にも 魚専用・肉専用まな板、廃油処理剤、筆洗い用瓶などが不要になり、キレイに洗った牛乳パックだけで済みます。「むやみに増やさない」が大切です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.14 5,213 カトラリー, キッチン, トレイ ダイニングテーブルに近い引き出しにカトラリー収納 子供のお手伝いのことも考えて、テーブルに近い引き出しにカトラリー収納。テーブルに置いても綺麗なトレーを採用しています。 2017.05.27 3,773 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。 2016.09.06 30,194 キッチン, コンロ, セリア セリアのスケッチ柄アルミホイルで簡単コンロ排気口カバー コンロの排気口はグリル使用時は開けておかなければいけませんが、それ以外の時はそのままだとゴミが入ったり、こぼれた食材が落ちたりするので、汚れ防止のカバーが売られています。セリアのオシャレなアルミホイルを排気口カバーに代用してみました。 2016.06.13 20,450 キッチン, キッチン道具, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 100均のディッシュスタンドでキッチン小物を引き出しに収納 キッチン小物の引き出し収納。100均などで手に入るディッシュスタンドを使ったアイデアです。 2017.05.19 3,846 100円アイテム, キッチン, トレイ, 食器棚 取り出しやすいトレイを使ったコップ収納アイデア 複数人の来客時には、コップやティーセットを1つずつ食器棚から出すのではなく、サッとまとめて取り出せたら時短にもなるし便利ですよね。100均のトレイを使って、簡単に取り出せる仕組みを作ってみました。