定位置は冷蔵庫。セリアのスリムシュガーポットでダシの素保管 2017.01.19 12,439 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 調味料 シュガーポット ブログ: 千葉発→お片付けサービス!オールスマイルWin-Win http://ameblo.jp/feelingfine-winwin/entry-12237604750.html POINT 粉末の調味料は、湿気やすいので保管方法や場所には注意が必要です。セリアで見つけたスリムポットで保管してみたら、場所も取らずいい感じになりました。 わが家で使っているダシの素の保管容器は、セリアのスリムシュガーポットです。 そして、定位置は冷蔵室の中。スリム型なので場所を取りません。 ダシの素以外にも、ゴマと鶏がらスープの素を入れていて、マスキングテープに手書きラベリングしています。 置いている位置も使用頻度別で、毎日使うダシの素を取り出しやすい右側に置いています。冷蔵庫保管なので、湿気ることもありません。冷蔵庫を開けて、パッと取り出し、そのままワンタッチで開けて使えるので便利ですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.11 17,449 キッチン, ファイルボックス, 冷蔵庫, 暮らしの道具, 立てる, 食材 試してみて!冷凍庫の付属引き出しをはずして使い勝手アップ 冷蔵庫の収納スペースって、もっと容量があったらいっぱい入るのにって思っちゃいますよね。そんな時は冷凍庫の付属引き出しを思い切って、撤去したところ使い勝手がアップしました。 2017.03.29 11,371 キッチン, ニトリ, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 調味料をニトリのスパイスジャーに詰め替えてスッキリ収納 カラフルな市販の調味料ボトルは、そのままでは統一感がなくスッキリしません。ニトリのスパイスジャーは、シンプルな楕円形ボトルで、無駄なく収納する事ができ、統一感が出てスッキリします。 2017.09.22 7,742 100円アイテム, セリア, リビング, 暮らしの道具 100均アイテムで子供が自分で電気スイッチを押せる工夫 息子がトイレに行く度に、「お母さん!来てー!」と呼ばれ、電気を点けてあげていたのですが、調理中などどうしてもすぐに行けない時も。踏み台を使わずに、息子が一人で電気スイッチを押せる様に工夫してみました。 2017.08.24 5,644 100円アイテム, キッチン, トレイ, 暮らしの道具, 食器棚 100均キッチントレーがキッチン周りの収納にピッタリフィット 便利なアイテムがたくさんある100均ですが、収納にもなくてはならない存在です。その中で冷蔵庫内やキッチン引出しで、いい感じにアイテムを収納してくれるキッチントレーをご紹介します。 2016.02.21 12,577 イケアIKEA, キッチン, セリア, 吊るす, 手作り/自作, 暮らしの道具 キッチンの空いたスペース☆100円材料で自分好みな収納を作る 「ここに棚があったら・・・」「ここに引っ掛けられたら・・・」と思うことはよくあると思います。100円ショップやホームセンターなどで気軽に材料が買えるので、勿体ないスペースを自分好みの収納に変えちゃいましょう♪