あなたはチョキチョキ派?効率よくゴミを捨てるひと工夫 2016.12.03 3,156 ゴミ箱, ゴミ置き場, ゴミ袋/ビニール袋, 暮らしの道具 ブログ: Happy Life http://ameblo.jp/sayama-yukiko/entry-12222663801.html POINT ゴミをゴミ箱に押し込んだせいで、全部入りきれず、もう1袋ゴミ袋を使うのはもったいないですよね。捨てる前のひと手間でコンパクトにできます。 私はゴミを捨てるときは、何を隠そうチョキチョキ族です。小さくはしないまでも、解体したり切ったり曲げたり、何とか小さくしてからゴミに捨てるようにしています。例えば、箱の中にある仕切りは、 容赦なくハサミを入れて 最少個数になるまで、チョキチョキ切って重ねれば、こんなにコンパクトになります。 ゴミ箱やゴミ袋の中に余計な余白があると、入るゴミも入らなくなります。出来るだけ小さくしてからゴミ箱に入れると、かなり小さくコンパクトにまとめることができ、ゴミ袋を減らすことにつながります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.19 2,953 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当用ピックの収納にメラミンスポンジが大活躍 お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。 2015.09.05 29,582 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ブックスタンド, メッシュファスナーケース, 立てる ティッシュを取るような感じ★レジ袋やゴミ袋を立てて収納するアイデア 100円均一で手に入るメッシュファスナーケースを使ってゴミ袋やレジ袋を収納することができます。ポイントはブックエンドを使って立てて収納している点。まだキッチン動線を考えて、ゴミ箱近くに収納している点も大事なポイントです。 2016.08.09 4,784 クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 2歳の子供に自分で洋服を選んでもらう工夫 小さい子供でも自分で洋服が選べるように工夫しました。 ポイントは高さと洋服の収納の仕方です。 2015.12.22 12,695 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗濯槽 お値段は高いです。でもこれ以外使えない★汚れ落ち抜群の洗濯槽クリーナー 年末の大掃除は掃除の1年の総決算!忘れずにキレイにしておきたいのが洗濯槽洗浄。どうせ掃除するなら手間要らずでスッキリキレイにしたいですよね。それを実現させてくれるのがPanasonicの洗濯槽クリーナー。ちょっとお値段が高いのですが、それだけの出費をした甲斐がある抜群の汚れ落ちだそうです 2015.08.12 6,555 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 衣替え 衣替時の再利用★ボロ布を使い捨ておそうじウエスで時短 衣替えの際に出る処分対象の服を掃除用使い捨てウエスに再利用し、且つよく汚れる場所に収納する事で、掃除の時短もしてしまうダブルで嬉しいアイデアです。