調理中も使いやすい★私の条件を満たす100均のお玉立てが便利 2016.09.24 4,771 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 お玉置き ブログ: BASE OF THE LIFE(暮らしの拠点) http://base224.blog.jp/archives/6701793.html POINT 料理中のお玉の置き場に困っていませんか?あるいはお玉置きの小皿を出すのを忘れていたりして慌てた事ありませんか?100均のお玉立てがお値段以上に便利なんです。 これは、ずいぶん前に100均で購入したお玉立て。これが便利なんです。 料理の途中、置き場に困るお玉やお箸、フライパン蓋と一緒に立てておける物がありましたが、大きさもあるし通販でしか売っていないし、無印良品のお玉立ては白。私が欲しいのは、軽くて割れないお玉立て。 これが地味に便利なんですよ。100均だけど倒れませんし、これからの季節には鍋やおでん等、食卓でも活躍しそうなお値段も大満足なお玉立てです。 tower お玉&鍋ふたスタンド価格:1,728円(2016/9/24 20:37時点)感想(31件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.12 2,538 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, トイレ, 暮らしの道具 One Push Flapのウエットシートの乾燥問題を見直す 100均で人気のOne Push Flap。トイレのお掃除シート入れとして使っていたのですが、シートが乾燥してしまうので、100均アイテムを使って見直ししてみました。 2016.12.11 18,407 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 たくさんの卵が入る100均冷蔵庫収納ケースがピッタリ 冷蔵庫の卵収納と言えば、10個の窪みがある卵ケースを思い出しますが、収納できる数が決まっていますし、わざわざ1個1個収納するのが面倒だと言う方もいます。そこで、100均の冷蔵庫収納ケースを卵ケースとして使ってみました。 2016.03.18 64,208 キャンドゥ, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ 100均グッズでシーズンオフの靴収納 階段下は斜めになっているので無駄な空間を作るともったいないですね。100均でシーズンオフの靴収納にぴったりなケースがありました。 2016.11.28 4,780 100円アイテム, ダイソー, リビング 来年の準備は進んでいますか?私が愛用しているダイソーのカレンダー 今年も残すところ、あと1か月ほどになりました。年末のお掃除や年賀状の準備など、どんどん忙しくなってくる時期です。来年のスケジュールを管理する手帳やカレンダーの準備も忘れずにしておきたいものですね。 2017.10.27 7,723 キッチン, シンク下, 扉のうら シンク下の包丁差しを取り外して、溜まった汚れを一掃 キッチンで掃除しにくいポイントと言えば、シンク下の包丁差しもその1つ。最近はボタンで前面カバーを外す事が出来るタイプもあるそう。そのタイプのお宅は、是非とも外してキレイにしましょう。