セリアの木箱を使った壁掛けアイテムのDIY 2016.08.04 7,292 100円アイテム, セリア, 壁面収納, 手作り/自作, 玄関 ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12172883296.html POINT セリアのアイテムで壁掛けを作りました。玄関の壁掛けとして、鍵やシャチハタ置きとしても使えますね。 壁掛け本体部分はこちらの3種類の木製ボックス(セリア)。 これは、吊るす用のビス部品とS字フック。これもセリアで購入 これらを木工用ボンドで接着。グルーガンでも大丈夫です。 そして、吊るすための部品を取り付けます。 S字フックの先をペンチでギュっと挟みます。これで落下を防ぎます。 S字フックは一番下側の吊るしフックとして使います。あとは季節に合わせてアレンジ。鍵やシャチハタ、芳香剤などを置いて玄関に掛けてもいいですね。 壁掛けウォールシェルフ3個セット価格:2,980円(2016/8/4 10:35時点)感想(45件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.19 3,452 トイレ, トイレットペーパー, 手作り/自作 トイレの収納が使いづらいはDIYで解決 備え付けの棚の収納が使いづらかったのです。そこで、ぴったりと合う収納を作りました。棚板ができたので、いちいち他の物をよけなくても使えるようになりました。 2015.06.15 29,387 100円アイテム, 仕切る, 文具, 暮らしの道具 100均カゴとチャック付整理袋の組み合わせでスッキリ収納 安くて便利な100均アイテム。整理収納するのに使わない手はないですよね。そんな使えるアイテムご紹介します♪ 2018.10.19 2,183 トップ, フック, 掃除道具, 暮らしの道具, 玄関 S字フックで庭のほうきを長持ち! 秋から冬にかけて落ち葉の掃除に追われる季節がきました。 今年も新しいほうきを買いました。 2015.09.24 26,727 100円アイテム, セリア, ダイソー, 洗剤, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 粉石けんの収納は100均の味噌ストッカーが便利! 粉石けんの箱をそのまま使っていた際に蓋が破れて大惨事になったので、しっかりと蓋ができるものをローコストで探すことに。クリアの容器なので残量がわかりやすいです。 2015.10.26 13,059 吊るす, 壁面収納, 衣類 リビング続きの和室にハンガーラックを付けてアウター置き場を作ろう! リビング続きの和室にアウター置き場を作りました。娘の制服や冬場のアウター置き場にとても便利ですよ。しかもフックが好きな位置に動かせるので、アウターの重なりを防ぐこともできます。