セリアの木箱を使った壁掛けアイテムのDIY 2016.08.04 7,927 100円アイテム, セリア, 壁面収納, 手作り/自作, 玄関 ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12172883296.html POINT セリアのアイテムで壁掛けを作りました。玄関の壁掛けとして、鍵やシャチハタ置きとしても使えますね。 壁掛け本体部分はこちらの3種類の木製ボックス(セリア)。 これは、吊るす用のビス部品とS字フック。これもセリアで購入 これらを木工用ボンドで接着。グルーガンでも大丈夫です。 そして、吊るすための部品を取り付けます。 S字フックの先をペンチでギュっと挟みます。これで落下を防ぎます。 S字フックは一番下側の吊るしフックとして使います。あとは季節に合わせてアレンジ。鍵やシャチハタ、芳香剤などを置いて玄関に掛けてもいいですね。 壁掛けウォールシェルフ3個セット価格:2,980円(2016/8/4 10:35時点)感想(45件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.16 613 リビング, 手作り/自作 押入中段解体の廃材を使って、子供用ダイニングベンチをDIY② 押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました! 2017.01.10 5,564 100円アイテム, リメイク, 手作り/自作 そのままだと見た目が残念なアイテムは、ひと手間かけてお気に入りに 「白だったら完璧なのに・・・」「このロゴがなかったらいいのに」など、可愛いけど少しだけ気に入らない所があるアイテムってありますよね。どうせなら全部自分好みになった方が愛着も湧きます。少し残念な部分は、どんどん変えていきましょう。 2017.10.09 12,124 100円アイテム, リビング, 書類, 領収書/明細書 生活費の袋分けにオシャレなレシートホルダーを使って気分もUP 生活費の管理法の1つである「袋分け」。茶封筒でもいいのですが、どうせならオシャレなお気に入りのレシートホルダーなどを使って、気分を上げましょう。 2017.08.12 15,654 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアで見つけた排水口のゴミガードをつけてみた 洗面台の排水口は、汚れに気づいたときに掃除している程度ですが、いざ掃除となると面倒。そこで、セリアで見つけたゴミガードを試してみました。 2016.04.04 14,627 リビング, 吊るす, 壁面収納, 書類 プリント類はコルクボードに吊るして管理 郵便物や子供さんが学校からもらってくるプリント類はたまりやすいものです。用途別に吊るして管理することで、一目で大事な書類がわかります。