シュッとひと拭きで安心。除菌で食中毒から家族を守ろう 2016.07.25 5,345 キッチン, 弁当グッズ, 掃除/洗濯 アルコール除菌, 食中毒の対策 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12183135701.html POINT 夏は食品が傷みやすく、食べるまでに時間があるお弁当は注意が必要です。詰める前のサッと除菌で食中毒から家族を守りましょう。 夏場のお弁当作りは、調理の仕方や食品の温度にも特に気を付けなければいけません。そしてもう1つ欠かせないのがお弁当箱の除菌。わが家は、除菌用アルコール・ジェームズマーティンを使っています。 詰める前に、お弁当箱やシリコンカップにシュッとひと拭きスプレー。 最後にキッチンペーパーで拭き取ります。このちょっとしたひと手間で安心。 お弁当作りは毎日の事なので、サッと出し入れ出来るように、シンク下の引出しにキッチンペーパーと除菌スプレーを一緒に収納しています。 ジェームズマーティン500ml価格:1,220円(2016/8/8 17:18時点)感想(201件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.27 10,236 バスルーム, 掃除/洗濯 古いナイロンボディタオルを掃除アイテムにリサイクル 湿気が多く、何かと汚れやすい浴室ですが、排水口は掃除をサボると大変な事になる上に、凸凹があって掃除しにくい場所なので厄介ですよね。そこで凹凸にもフィットする使い古しのナイロンタオルを掃除アイテムとして使ってみました。 2016.01.27 21,725 100円アイテム, こども服, ベビー用品, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 100均グッズで赤ちゃん衣類のつけ置きをしています 赤ちゃんの服やガーゼ、小物類はミルクを吐いたり離乳食が付いたり、うんちが漏れたり...本当にすぐ汚れちゃいますよね。すぐに洗って干せる時間がなかなか取れないけどそのまま放置していては汚れがますます落ちにくくなるので、漬け置きは必須。でも、洗面所に漬け置きしたり、毎度バケツを出していては一苦労。そんな時考えたのが100均で見つけた重ねられる収納ボックスでした。 2015.11.06 11,388 アクリル容器, キッチン, キッチン道具, 無印良品 無印良品レタースタンドを珈琲フィルター収納として使う 葉書サイズのレタースタンドは珈琲フィルター収納にも使えるアイデアのご紹介。これまで開閉にやや手間のあるジップロック袋を使っていましたが、レタースタンドで見た目も美しくなりオススメです。 2016.10.13 2,974 キッチン, マスキングテープ, 文具 油性ペンが迷子にならないようにマスキングテープを使った工夫 ペンやはさみなどは、家の中で何か所かに分けて置いておくと便利ですが、迷子になることがあります。そこで、マスキングテープで名札をつけておくことで迷子を防いでいます。 2017.03.27 2,223 キッチン, 野菜 簡単時短テク!ペットボトルキャップで楽々ピーマンのヘタ取り 毎日休みなく続く家事は、少しでも楽に、簡単に出来る方法があれば試したいですよね。今回は、野菜の下ごしらえが簡単に出来るアイデアをご紹介します。