プチトマトの雑菌が落ちて、長持ちする洗い方と保存について 2016.06.14 16,284 キッチン, 食材 プチトマト POINT お弁当に重宝するプチトマト。これからの季節は食中毒も気になるので、雑菌と長持ちを考えて、洗い方に注意してみました。 ブログ:楽楽暮らそ♪。http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/day-20160511.html point お弁当に重宝するプチトマト。これからの季節は食中毒も気になるので、雑菌と長持ちを考えて、洗い方に注意してみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up プチトマトのヘタ。見た目は可愛いのですが、洗っても取れない食中毒の原因となる雑菌があるらしいので、取って洗うようにしています。 その時に50度洗いをしておくと鮮度もアップ。雑菌も落ちて、日持ちも良くなるし、おいしくなるそうです。洗ったプチトマトはしっかり拭いて保存してくださいね。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.25 4,134 キッチン, 掃除/洗濯, 漂白 布巾の臭い対策☆漂白に酸素系漂白剤がオススメ 段々暑くなるこれからの季節は、布巾の嫌な臭いが気になってきます。お手入れに酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)が大活躍します。 2018.02.14 997 キッチン, シンク下, 暮らしの道具 お菓子作りセットにまとめて、ハンドミキサーの収納見直し 大きなボウルの中に小さなボウルを重ねて入れたり、スタッキング出来るタッパーを使うなど、収納の仕方でスペースを有効に活用する事が出来ます。箱型の調理器具があれば、その中に他のアイテムを収納しておくと、収納ケースも買う必要がないし、省スペースにもなりますよ。 2015.11.02 8,004 キッチン, キッチン道具, 引き出し 使いにくいと感じていた包丁差しの高さを変えてみた 毎日生活していると「ちょっと使いにくいなぁ・・・」と感じる事が色々と出てくるものです。そのちょっとの引っかかりを感じた時は、その原因を探ってみましょう。ちょっと位置を変える、少し場所を移動させる・・・そんな小さな変化が大きくストレスを軽減させてくれる事になるかも知れません。 2016.01.12 28,262 キッチン, 冷蔵庫 パックごと冷蔵庫収納★開けた卵パックのふたでイライラしない裏技! 卵はパックのまま冷蔵庫へ入れた方が長持ちする上に手間が省けます。パックの開け方を工夫することで、フタがじゃまになることもありません。 2015.12.09 14,825 アクリル仕切棚, キッチン, 吊り戸棚, 無印良品, 食器 吊り戸棚の使い方★どの食器も片手で届くように収納します 吊り戸棚は2~3段に分かれている事が多いですが、高さの違うそれぞれの段で収納方法を変えると使い勝手が良くなります。アクリル仕切り棚などを使って、上手に収納スペースを使います。