プチトマトの雑菌が落ちて、長持ちする洗い方と保存について 2016.06.14 16,284 キッチン, 食材 プチトマト POINT お弁当に重宝するプチトマト。これからの季節は食中毒も気になるので、雑菌と長持ちを考えて、洗い方に注意してみました。 ブログ:楽楽暮らそ♪。http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/day-20160511.html point お弁当に重宝するプチトマト。これからの季節は食中毒も気になるので、雑菌と長持ちを考えて、洗い方に注意してみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up プチトマトのヘタ。見た目は可愛いのですが、洗っても取れない食中毒の原因となる雑菌があるらしいので、取って洗うようにしています。 その時に50度洗いをしておくと鮮度もアップ。雑菌も落ちて、日持ちも良くなるし、おいしくなるそうです。洗ったプチトマトはしっかり拭いて保存してくださいね。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.23 4,350 キッチン, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 グラスの温冷兼用★わが家の食器棚のグラスを減らす工夫 冷蔵庫も食器棚も満杯ではなく7割程度に抑えた収納が基本。長い間使っていないモノがあれば見直します。グラスを見直す際に、温冷兼用グラスを使うと数が減らせますね。 2015.10.06 9,009 キッチン, セリア, マグネットシート, 冷蔵庫 ラベル代わりになるメンディングテープの収納アイデア セロハンテープと違いメンディングテープはしっかりと貼付けられるので、ちょっとしたラベル代わりに使うことができます。よく使うならマグネットシートを使って、手に取りやすい場所に収納するのがオススメです。 2016.07.26 3,775 キッチン, つっぱり棒, 吊り戸棚 吊り戸棚の隙間にキッチンペーパーとスポンジ シンク上の隙間を利用してモノを収めたらスッキリ&動線的に理にかなう!と思い、突っ張り棒を収めました。キッチンペーパー、S字フックでスポンジを吊したり布巾も干したりと有効活用できます。 2017.07.01 5,116 100円アイテム, キッチン, セリア セリアのキッチン消耗品収納ケース。中板の高さを補って使いやすくするアイデア 購入した収納アイテムの「ここがもっと○○だったらいいのになぁ・・・」そう思う事って、ありますよね。そのままにしておくと小さなストレスが溜まっていくので、改善していきましょう。今回は、セリアのキッチン消耗品収納ケースの中板の高さを補うアイデアをご紹介します。 2017.02.27 3,041 キッチン, 冷蔵庫 日付が見える事が大事。賞味期限を切らさない為のちょっとした工夫 冷蔵庫の中身は、気付いたら賞味期限が過ぎていた、なんて事があります。冷蔵庫を開けた時、賞味期限が目に入るようにひと工夫する事が大切です。