POINT
2歳、4歳、8歳の子どものいるおうちのお片付け方法です。小さい子どもがいると完璧になんか片付きません。片付けても片付けでも散らかる無限ループ。だからこそ、ざっくり収納でストレスを減らしましょう!!
point
2歳、4歳、8歳の子どものいるおうちのお片付け方法です。小さい子どもがいると完璧になんか片付きません。片付けても片付けでも散らかる無限ループ。だからこそ、ざっくり収納でストレスを減らしましょう!!
スポンサーリンク
[ad#co-1]
pick up
我が家には3人の娘がいます。
「みんなのおもちゃ。自分が出していなくても片付ける」がルールです。
親が手を出さなくても片付けを自分たちでできるように。
我が家のおもちゃのお片付けはとてもざっくりとした収納です。
例えばおままごとセット。
我が家の場合はキッチンと冷蔵庫に全て収まっていればOK!
キッチンや冷蔵庫の中が多少ごちゃごちゃでも気にしません。
以前は包丁は包丁入れに、小物は飾り棚に…と丁寧にきっちり片付けていました。
でも、すぐに散らかされるのにきっちりと戻すことがストレスになってしまっていたんですよね。
おもちゃの種類ごとにまとまって片付けられていればいいや!
収納の中にさえ収めてくれればいいや!と、
考え方を変えてから、グンとストレスが減り、片付けも楽になりました。
きっちり収納。
小学生の長女は上手にできるけど、2歳と4歳の妹たちにはまだまだ出来ません。
完璧な片付けを求める姉とうまくできない妹たちがおもちゃの片付けの度にケンカするのも母にとってはストレスでした。
ざっくり収納にしてからは、妹たちも片付けしやすくなったみたいで子どもたちのケンカも減ったし、自分たちだけでしっかりとお片付けができるようになりました。
おもちゃがなかなか片付かない皆さん。
まずは種類ごとにざっくりとした居場所を作ってあげましょう!