Curator & Producerおいしいタカハシ 2021.02.03 261 キュレーター, 暮らしの道具 POINT 東日本大震災後にカラダを削ぎたくなり、1年間ほぼ飲まず食わずで通したら敏感体質に。そのセンサーを使って、カラダが元気になる食品の探求を続ける変人。(株)理趣の代表 関連記事 2017.02.07 1,021 リビング, 冬, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 貴重な冬場の晴れの日には、エアコンメンテナンスをしよう 冬場は、夏場に比べて洗濯物などが乾きにくいので、晴れの日は貴重な洗濯日和ですよね。そんな貴重な晴れの日には、エアコンフィルターなどのメンテナンスも一緒にやると、一石二鳥ですよ。 2021.04.29 286 トップ, 暮らしの道具 冬を片付ける/保革・防水ミスト「オーガニック プロテクト&ケア」 大型連休に入りました。 ことしはどこかにお出かけ、というよりもおうち時間を楽しむ人が多いのでは。 ぽかぽか陽気が続くようになり、動 … 2018.01.27 4,753 マグネットシート, 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均アイテムで歯ブラシの空中収納を作るアイデア 歯ブラシやコップなど水に触れるアイテムは、カビ防止の為にしっかり乾燥させる必要があるので、浮かせる収納が望ましいです。そこで、100均アイテムを使って歯ブラシの空中収納を作ってみました。 2015.10.22 44,334 100円アイテム, つっぱり棒, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 かもいフックとつっぱり棒で押入れをクローゼット風にリメイク 和風な押入れを洋風なクローゼット風に変えられたら・・・と思った事ありませんか?実は100円ショップのアイテムを使って、簡単にリメイク出来ちゃうんです!必要なのはかもいフックとつっぱり棒。詳しくはブログをご覧下さい。 2017.05.02 3,030 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具, 野菜, 食材 OXOのグリーンセイバーで野菜の鮮度長持ちアイデア 暑くなると、野菜など食材の傷みが早くなるので、少しでも鮮度が長持ちする方法があれば試したいですよね。OXOのグリーンセイバーは、野菜室の壁に貼るだけで野菜室をフレッシュな空間にしてくれます。