セリアのパンチングゴミ受けに変更して、お手入れしやすい排水口廻りを作る 2018.06.15 5,593 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 排水カバー ブログ: スッキリせいとん http://www.marocky.net/entry/2018/05/20/161039 POINT 最近の洗面台の排水栓は、ポップアップ式が増えていますが、凹凸が多くお手入れが面倒。そこでお手入れしやすさを優先して、100均のステンレス製パンチングゴミ受けに変更してみました。 わが家の洗面台の排水栓は、ポップアップタイプのものです。 これが複雑なつくりで、髪の毛も絡まるし凹凸が多くて掃除がすごく面倒だったんです。 そこで、セリアで発見したパンチングゴミ受けに変える事にしました。 水廻りに安心のステンレス製。 洗面台の排水栓を外し、このゴミ受けをポンと乗せるだけ。 子どもたちの食べこぼしの服を洗った後も、ご飯粒をキャッチしてくれるのが地味にありがたいところです。 ただ、水の流れがゆっくりになるのが注意点です。 あと洗面台に水を張る事が出来ないので、水を張る機会の多いご家庭には不向きかもしれません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.08 11,503 100円アイテム, キッチン, 食材 家族目線でキッチンのストック品「見える化」と効果 家族の休みで家にいる日が続くと、毎度毎度の食事の支度も大変。「たまには、自分で用意して食べて欲しいなぁ・・・」なんて思っちゃいますよね。ならば、家族が自分で支度しやすい・使いやすい環境を作ってみましょう。思いの外、効果があるかも知れませんよ。 2016.11.14 6,833 クエン酸, トイレ, 掃除/洗濯, 洗面台 手洗いボウルの水垢はクエン酸パックで解消 洗面ボウルの排水口周りで見かける、茶色い輪っか。これは水垢。なかなか落ちないので、もう諦めたという話もよく聞きます。アルカリ性の水垢には、酸性のクエン酸が効きます。ティッシュでパックしてみたら、かなり改善されました。 2016.08.15 6,714 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。 2016.09.11 6,593 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 無印良品の白磁歯ブラシスタンドとトレーを歯間ブラシ収納として使うアイデア 歯の健康の為には欠かせないアイテムである歯間ブラシですが、意外と収納場所に悩むんです。でも、無印の歯ブラシスタンドとトレーを使ってスッキリ収納する事が出来ました。 2018.02.22 1,935 100円アイテム, キッチン, セリア, 弁当グッズ, 暮らしの道具 100均ストレージケースでお弁当グッズを仕切って使い勝手UP 家族が使うお弁当箱グッズを入れている引出しが乱れていたので、セリアのストレージケースを使って仕切る事で、スッキリして、出し入れしやすくなる様に改善してみました。