段ボールを使った取り出しやすいレジ袋収納アイデア 2018.03.22 5,616 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, シンク下 ブログ: 暮らしと人生を整える、やすよのお片づけ教室 http://www.yasuyo.x0.com POINT 生活に欠かせないビニール袋やレジ袋ですが、ふにゃふにゃしていて自立しないので、収納する際には工夫が必要です。今回は、段ボール紙を使った取り出しやすい0円レジ袋収納をご紹介します。 私がリピ買いしているダイソーのお買い物袋ですが、そのままではふにゃふにゃで自立しないので、底に沈んでしまいます。 そこでちょっとひと工夫! 外装ビニールから取り出したお買い物袋に、適当なサイズに切った段ボールをセットします。 さらに、輪ゴムで留めます。 買い物袋のわの方を上にしてセット完了です。 これで、片手でサッと取り出せます。 ぜひ、ご参考にしてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.16 9,382 キッチン, テーブル, ティッシュペーパー ティッシュペーパーの指定席はテーブル下だと便利です ティッシュペーパーは、使いたいときに使いたい場所にないと困りますよね。でも固定すると、使いにくいし…ということでマジックテープを使いました。 2018.04.12 1,236 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 アイアンカゴにセリアのジュートバスケットがピッタリフィット 100均などでもよく見かけるジュート素材のアイテム。ナチュラルな雰囲気としっかりした作りで人気があります。アイアンカゴと組み合わせて野菜収納にしてみたらピッタリ合ってイイ感じになりました。 2017.11.29 3,370 100円アイテム, キッチン, セリア, 薬/医薬品 使う場所で一歩も動かず飲める。良く飲む薬の収納アイデア これまでは薬はリビングの薬箱の中に収納していたのですが、水で飲む事を考えるとキッチンに収納する方が効率的ではないかと思ったので、よく飲む薬だけをキッチンに収納してみました。 2017.08.03 11,829 キッチン, シンク, シンク下, ダイソー, ニトリ, 水切りネット ニトリ&ダイソーで取り出しやすい水切りネット収納 お気に入りのアイテム同士を組み合わせて、使いやすい収納を作ると、より家事が楽になります。今回はニトリとダイソーのアイテムを組み合わせた、取り出しやすい水切りネット収納のアイデアをご紹介します。 2016.11.14 4,998 キッチン, 暮らしの道具 キッチンでのアルミホイルのちょっとした活用法 ラップと並んで、キッチンでよく使うアルミホイル。このアルミホイルを使った、キッチンでのちょっとした活用法をご紹介します。