壁と同じ色を使うのがポイント。100均段ボールで簡単配線隠し 2018.03.03 2,026 100円アイテム, コード/ケーブル類, セリア, テレビ台, リビング, 隠す ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12356307451.html POINT 家電品に付き物なのが配線。家電品の後ろにブラーンと垂れ下がる配線が見えるだけで生活感が出てしまうので、100均アイテムを使って、目隠ししてみました。 夫の趣味の機材の配線がいっぱいの、わが家のテレビ回り。 オープンラックを使っているので、実はテレビ裏の配線が丸見えなんです。 この丸見えの配線を隠すのに使ったのが、使わなくなっていたセリアの段ボール。 この段ボールを開いたものを、ラックの裏側に入れます。 すると、コードが隠れてスッキリ! 壁紙と段ボールが同色なので溶け込んでいます。 段ボールは加工しやすいのでいいですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.06 2,796 クローゼット, リビング, 仕切る, 暮らしの道具, 靴下 100均仕切り板を使った出し入れしやすい靴下収納 靴下や下着などの服飾小物は、引出しにそのまま収納するよりケースや箱などを使って、仕切り収納する方が出し入れしやすくなります。100均の仕切り板を使うと、簡単に小分け収納出来て便利になりそうですね。 2016.01.06 4,262 セリア, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具 DIY女子の娘。セリアの木製ラックでお気に入りコーナーを作る 壁に小物ラックを作りたいとうことで、お母さんから娘にアドバイス。そして15分後、素敵なディスプレイが完成しました。親子の会話にも注目です 2017.11.19 1,072 リビング, 玄関, 靴/スリッパ 濡れた靴が翌日には履ける。シューズ乾燥機が便利です 前日に濡れてしまった靴を翌日履きたいときに、履けないと嫌ですよね。そこで、靴乾燥機を購入しましたので、ご紹介します。 2016.02.25 6,167 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具 IKEAのプランターカバーを卓上ゴミ箱として使えます ゴミ箱はないけど、いつもゴミが置きっ放しになってしまっている所はありませんか?試しにミニゴミ箱を設置してみてはどうでしょうか?わざわざ買うのではなく、まずは家にある代用出来そうなモノを再利用してみるといいですね。 2016.10.30 4,674 トレイ, リビング, 化粧品, 無印良品, 試供品/サンプル トレイにまとめると、出しっぱなしでもキチンと感を出ます 使用頻度の高いアイテムなどは、出しっぱなし収納にするとサッと使えて便利ですが、散らかって見える。そんな時は、トレイにまとめるだけでキチンと感が出るんです。