壁と同じ色を使うのがポイント。100均段ボールで簡単配線隠し 2018.03.03 2,023 100円アイテム, コード/ケーブル類, セリア, テレビ台, リビング, 隠す ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12356307451.html POINT 家電品に付き物なのが配線。家電品の後ろにブラーンと垂れ下がる配線が見えるだけで生活感が出てしまうので、100均アイテムを使って、目隠ししてみました。 夫の趣味の機材の配線がいっぱいの、わが家のテレビ回り。 オープンラックを使っているので、実はテレビ裏の配線が丸見えなんです。 この丸見えの配線を隠すのに使ったのが、使わなくなっていたセリアの段ボール。 この段ボールを開いたものを、ラックの裏側に入れます。 すると、コードが隠れてスッキリ! 壁紙と段ボールが同色なので溶け込んでいます。 段ボールは加工しやすいのでいいですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.21 2,943 100円アイテム, クローゼット, ダイソー, ハンガー, リビング, 衣類 スーツカバーの中身がひと目でわかる工夫と統一感を出す工夫 セレモニースーツを選ぶ際に、スーツカバーの中身がどれなのかわからずに中身を出して確認したりして、手間がかかったのがとても不便に感じたので、ひと目でわかる様に改善してみました。 2017.07.01 12,246 キッチン, セリア 真っ白じゃないけどイイ。お手入れ楽チンなセリアの保存容器がおススメ 明るく清潔に見えるので、大人気の白いアイテム。でも、形やサイズなど条件を満たしたアイテムなのに、白色がない・・・なんて事もあります。白はなくても黒やごげ茶色などなら、あまり悪目立ちしない事もありますので、チャレンジしてみるのもいいですね。 2017.02.09 2,172 コード/ケーブル類, ジッパー, ラベル, リビング ラベリングとグルーピングの合わせワザを使ったコード類収納 ケースやカゴの中に山盛りになって溢れそうなコード類。いつもやっているコードのラベリングと併せて、ジッパーバッグを使った収納に見直しました。 2018.01.06 2,861 リビング, 洗濯物 洗濯物の部屋干しで加湿と洗濯物の乾燥で一石二鳥 空気が乾燥する冬場。乾燥した状態は、肌の乾燥や風邪など病気にも罹りやすくなるので、加湿する事が大切です。濡れた洗濯物を室内に干すだけでも簡単に加湿出来るので、早速やってみて下さい。 2017.05.27 3,773 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。