知らぬは損!クリーニングのナイロン袋そのまま保管はNG 2017.11.21 1,628 クローゼット, リビング クリーニングの包装 ブログ: 明日への自分時間 step by step https://ameblo.jp/hiron-san/entry-12327333666.html POINT クリーニングから帰ってきた衣類は、どのように収納していますか?まさか、袋もとらずにそのままの方は要注意です。 クリーニングから衣類が帰ってくると、このようにビニル袋に被せってありますよね。みなさん、このまま収納しますか? 実は、ビニル袋は持ち帰るときに汚れないようの、ナイロン袋なので、このまま長期保存をすると、カビが生えたりします。クリーニングから帰ってきたら、不織布の保管専用のカバーにかけかえましょう。 こちらは、ナイロンカバーでも、防虫効果のある、保管専用のものになります。 せっかくクリーニングに出したので、その後の保管も適切に行い、大切な衣類を長く使いましょうね。 洋服カバー パッと見える炭入り消臭 3個セット価格:3,380円(2017/12/7 09:38時点)感想(157件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.03 470 マスキングテープ, リビング マスキングテープを使ったカメラとコードの迷子防止策 家電品には電源コードが付き物ですが、似た様なコードと混じってしまうと、どれがどれのかわからなくなってしまう事も。そんなコード類の迷子を防ぐべく、マスキングテープを使ってひと工夫してみました。 2016.03.17 29,882 アイリスオーヤマ, リビング, 洗濯グッズ, 洗濯物 部屋干し衣類の特等席☆布団も干せちゃう便利な物干し 洗濯物はほとんど部屋干しなので、家の中で一番乾きやすい場所に干しています。アイリスオーヤマの窓枠物干しは布団も干せる大きさなのに、来客時にはサッと隠せちゃうのでとっても便利です! 2017.04.01 10,510 タオル/ハンカチ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 【無印良品】ファイルボックス活用術。 書類収納に使われることの多い無印良品【ポリプロピレンファイルボックス】。 ペット用品やタオルの収納など、書類以外にも活用できます♪ 2018.05.26 1,537 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具, 裁縫道具 見た目も可愛い。100均木製ピンチを使った、絡まない刺繍糸収納アイデア 縫い糸や刺繍糸などは、いざ使おうとした際に絡まっているとイライラしますよね。絡まりやすいので、絡まないように収納に工夫が必要です。今回は、100均の木製ピンチを使った絡まない刺繍糸収納アイデアをご紹介します。 2017.09.16 1,226 リビング, 手作り/自作 押入中段解体の廃材を使って、子供用ダイニングベンチをDIY① 先日、取り払った押入れの中段。その際に出た廃材を使って、子供用のダイニングベンチを作ってみました!