知らぬは損!クリーニングのナイロン袋そのまま保管はNG 2017.11.21 1,604 クローゼット, リビング クリーニングの包装 ブログ: 明日への自分時間 step by step https://ameblo.jp/hiron-san/entry-12327333666.html POINT クリーニングから帰ってきた衣類は、どのように収納していますか?まさか、袋もとらずにそのままの方は要注意です。 クリーニングから衣類が帰ってくると、このようにビニル袋に被せってありますよね。みなさん、このまま収納しますか? 実は、ビニル袋は持ち帰るときに汚れないようの、ナイロン袋なので、このまま長期保存をすると、カビが生えたりします。クリーニングから帰ってきたら、不織布の保管専用のカバーにかけかえましょう。 こちらは、ナイロンカバーでも、防虫効果のある、保管専用のものになります。 せっかくクリーニングに出したので、その後の保管も適切に行い、大切な衣類を長く使いましょうね。 洋服カバー パッと見える炭入り消臭 3個セット価格:3,380円(2017/12/7 09:38時点)感想(157件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.03 1,545 キャンドゥ, リビング, 暮らしの道具 キャンドゥのモノクロペーパータグでお洒落ラベリング 収納に欠かせないラベル。キャンドゥの新製品のペーパータグはお洒落なモノクロで100円には見えないクオリティ。収納カゴやケースに付けるだけでオシャレな収納が出来上がります。 2016.12.30 6,142 リビング, 文具 家の中のあちこちにあるハサミの迷子を防ぐアイデア モノの定位置を決めておくと行方不明が防げるのですが、人によっては、戻しに行くのが面倒だと感じる方もいるようです。そこで、家中のハサミを使う場所それぞれに定位置を設ける事にしました。 2017.07.08 730 ラベル, リビング 収納場所にもラベリングして奥に入っているものも把握 押入れや階段下の収納など、手前は見渡せても奥に何が入っているか、あいまいになったりしますよね。そこで、収納そのものにラベリングして分かりやすくしているのでご紹介します。 2017.09.27 32,314 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2015.06.21 15,555 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供の成長に合わせて。オモチャ収納が変身 子供の成長はあっという間です。収納もそれに合わせて変化させていく必要がありますね。今ある収納にイマイチ感を感じているなら、向きを変えてみると新たな収納に変身するかも知れませんよ☆