無印良品の仕切り付PPメイクボックスとメラミンスポンジで立てるピック収納 2017.11.21 2,138 キッチン, 弁当グッズ メラミンスポンジ ブログ: 4HOUSEWORKS http://4housework.exblog.jp/24980936/ POINT お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。 以前見直しした、お弁当グッズの入った引出し。 無印良品の仕切り付PPメイクボックスに、ピックを適当に突っ込んでいたのですが、見た目が良くないので、「種類が分かりやすく、取り出しやすい」収納に見直す事にしました。 100均のメラミンスポンジを用意します。 スポンジのサイズは、5cm×10cmのものです。 これを半分にカットし、ケースの1マスに押し込みます。 ここにペンで点を書いて、ピックを刺す目安の場所を記しておきます。 そこへピックを種類や色別などに分けて刺していきます。 全体が見通せて、種類が分かりやすく取り出しやすい、お気に入りのピックコーナーになりました。 お弁当箱 ランチボックス キャリーランチボウルフラット価格:2,700円(2017/11/27 15:09時点)感想(98件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.05 29,578 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ブックスタンド, メッシュファスナーケース, 立てる ティッシュを取るような感じ★レジ袋やゴミ袋を立てて収納するアイデア 100円均一で手に入るメッシュファスナーケースを使ってゴミ袋やレジ袋を収納することができます。ポイントはブックエンドを使って立てて収納している点。まだキッチン動線を考えて、ゴミ箱近くに収納している点も大事なポイントです。 2017.06.13 4,668 カインズホーム, キッチン, シンク, 暮らしの道具 カインズSkittoでアルミの水切り棚を使いやすく! 見た目も使い勝手も、ちょっぴりストレスを抱えていたキッチン。カインズ『Skitto』を使って、昨日より好きな場所に♡ 2016.11.08 5,217 キッチン, 調味料 家族に合わせて。ふりかけボトルをスプーンですくう方式にチェンジ 人気のある収納アイテムを見かけたら、試してみたくなりますよね。でも、それが家に合うとは限りません。ストレスを感じるなら思い切って見直す事も大切です。 2017.03.06 12,469 キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアの味噌ストッカーでコンパクトな卵収納 冷蔵室の卵収納と言えば、ドアポケットか庫内の卵ケースに収納するのが定番ですが、意外と場所を取ります。セリアの味噌ストッカーを使ったら、卵収納のコンパクト化ができました。 2015.12.16 8,666 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 果たして続くのだろうか?初めての調味料詰め替えにチャレンジ 調味料の詰め替えは、自分には続けられるのだろうか?と悩む方にはぜひ参考にしてみてください。ケースがそろっていると綺麗だろうなあ。でも続くかなあ。様々な葛藤があるものだと思います。