子どもトイレ用補助便座の収納方法のご紹介 2017.11.01 14,590 トイレ, フック, 吊るす, 小さい子供がいる 補助便座 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/10/07/224407 POINT 子ども用のトイレの補助便座ですが、収納場所に困っていたところ、100円ショップで使えそうなフックを発見しました。 子ども用のトイレの補助便座の置き場所に困っていたところ、こんなものを見つけました。「ステンレス バススポンジホルダー」です。補助便座をかけられる幅が重要です。 便器の横にくっつけた状態を見ていただければお分かりの通り、本来スポンジが置けるだけの幅のある形です。 こちらに、写真のように座面を便器側に向けてかけることで安定して収納できます。重さも問題ないようで、1週間経っても落ちていません。 このフックのおかげで、スッキリと補助便座をかけられるようになりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.23 3,606 キッチン, 冷蔵庫, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 おうちご飯と被らないように学校の献立をチェックする工夫 学校の献立表が自然に視界に入る工夫をすることで、見忘れを防ぐことができます。その工夫とは献立表を冷蔵庫の中に貼り付けるアイデアなのです。 2016.01.18 12,881 フック, ワイヤーネット, 壁面収納, 書斎/ワークスペース わが家のデスクコーナー☆いつでも変更可能な壁収納 100均のワイヤーネットはフックと組み合わせて壁収納にしたり、結束バンドなどと組み合わせて棚を作ったりと自由自在の優れものです。今回は、ワイヤーネットを使った壁収納のサッと使える工夫をご紹介します。 2017.09.08 2,869 トイレ, 掃除/洗濯 放置していたマウスウォッシュをトイレ除菌剤として使うアイデア 買ったはいいけど、合わなくてずっと放置していたマウスウォッシュ。そのまま捨てるのも勿体ないので、ネットで見たトイレの除菌剤として使うアイデアを試してみる事にしました。 2015.09.16 7,408 100円アイテム, コード/ケーブル類, フック, リビング ホコリ対策★100円均一で作ったケーブルの壁掛け収納 ケーブルといろいろな通信機器をコンパクトに壁掛け収納。通信機器は発熱するためケーブルボックスが使えません。100円均一で手に入るアイテムで掃除のしやすいスペースを作りました。 2016.03.30 13,397 キッチン, シンク, ダイソー, 吊るす, 洗剤, 浮かせる, 無印良品 ワンステップずつ解消★キッチン洗剤まわりの収納改善 使っていくうちに、より良く使う為のさらなる改善点が見えてくる事があります。こうした地道な改善を積み重ねていきながら、もっと使いやすい収納、やりやすい家事に少しずつ近づけたいものですね。