アクション数を減らす粉末洗剤用容器に替えてみた 2017.10.18 8,697 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり kissyさんのアイデア POINT 洗濯機の上に洗剤収納があるのですが、酸素系漂白剤などの粉末を入れていたケースが開け閉めにかかる動作数が多く面倒だったので、もっと簡単に開け閉め出来る容器に変えてみました。 以前、我が家で粉末洗剤入れとして使っていたのが、100均のプッシュポットというアイテム。フタの手前の真ん中を押すと、フタがパカッと取れると言う物なのですが… フタを開けてから閉めるまで、かなりの動作数が必要なので、もっと動作数が少なくて簡単に開け閉め出来る容器に替えることにしました。 新しく採用したのが、100均のフタが立つケース。容量もかなり入るし、開け閉めにかかる動作数が少ないのが嬉しい! 詰め替えたケースを、洗濯機の上の収納場所に収めたら完成!これで朝の忙しい時間の洗濯も少し時短出来そうです! 関連記事 2017.12.31 3,044 クローゼット, セリア, リビング, 押入れ, 暮らしの道具 100均Plenty Boxで棚上収納をスッキリさせてみた 私のワークスペースになっている押入れ上段の棚に置いている使用頻度の低いモノ達を収納している箱を、100均の段ボールに変えて、統一感を出してみました。 2017.08.22 3,298 キッチン 住所不定の調理家電。メタルラックを整理して住所を作ってみた 置き場所がなくて、ダイニングテーブルの周りに溢れていた調理家電達。邪魔だし見た目も悪いので、メタルラックを整理して、下段に置き場所を作る事にしました。 2018.03.08 1,840 フック, リビング, ワイヤーネット, 掛ける セリアのステンレス二重フックで、掛けやすい移動ポケット収納 ワイヤーネットとS字フックで、引っ掛ける移動ポケット収納にしていたのですが、S字フックが横ブレして掛けにくかったので、セリアの2重フックを使って見直してみました。 2015.11.23 6,411 掃除/洗濯, 暮らしの道具 お日様の力を借りよう☆晴れの日はお掃除したいものリストアップ お日様の日差しがさんさんと降り注ぐ晴れの日は、洗濯や掃除に持ってこいです。洗ったモノが短時間で乾くので、晴れたらやりたい事をリストアップしておいて、少しずつキレイにしていきましょう。 2017.02.13 4,635 ダイソー, 文具, 暮らしの道具 お値段以上★ダイソーのおしゃれノートはオススメです 見た目もおしゃれで、書き心地も良く、使い勝手も良いノートがなんと108円。ダイソーのノートがオススメなのでご紹介します。