記名する場所で前後ろが分かりやすくなります 2017.08.27 851 こども服, ラベル ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/08/10/204700 POINT 子どもの服は園から記名するように言われています。そこで、1歳のころから「後ろ」になるところに記名することにより、子どもが前後ろを判断する材料になります。 保育園から洋服の記名は目立つところに大きくと言われています。そこで我が家はスタンプを使って記名しています。 需要なのはスタンプを押す部分です。我が家では娘が1歳の時から、洋服の首の後ろの部分にしています。 子どもにとっては、名前は後ろにあると定着しているようで、洋服の前後ろが分かるようです。 スカートやズボンも同じようにしています。 お尻側になるところ、必ず後ろ側に記名しています。 記名の場所を決めるだけで、前後ろが子ども自身で判断出来る材料になりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.15 3,403 ダイソー, ラベル, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり プラバンを使って簡単おしゃれタグ作り プラバンを使って、簡単におしゃれなかけるラベルを作ったのでご紹介します。 2017.05.27 2,774 キッチン, ラベル, 食器棚 剥がせるラベルは、定位置が習慣化するまでのお助けアイテム モノが乱れないようにする方法の1つが定位置決めですが、習慣づくまでは、迷う事もあります。そんな時のお助けアイテムが剥がしやすいラベリング。マスキングテープやさっと剥がしやすいラベルなどを使うと良さそうですね。 2016.05.10 7,945 ラベル, 暮らしの道具 お洒落で幅広く使いやすいモノトーンのパッキングテープ 見た目もお洒落で、梱包・収納ラベル・ラッピングなど幅広い使い道ができるテープ。クラフトなので、簡単に手で切れます。 2016.06.02 6,746 こども服, ニトリ, 仕切る, 衣類 子どもが服の出し入れしやすいように「整理ボックス」を使ってみる 子どもが自分で服を選ぶとき、他の服まで出てしまって、ぐちゃぐちゃになってしまうことがあります。例えば、整理ボックスを使うと、取りたい服だけ取り出せるようになります。 2015.03.27 13,787 クローゼット, こども服, マスキングテープ, ラベル, 暮らしの道具, 無印良品 こどもたちの衣装ケースを3色のマスキングテープでラベリング こども部屋のクローゼット収納の工夫。3人分が収納されているので、3色のマスキングテープを使って見分けがつくように工夫されています。