好みではないタオルはハンガーしわ防止に使うのもアリ 2017.07.29 1,003 クローゼット, タオル/ハンカチ, ハンガー, リビング ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12286501404.html POINT 好みではないタオル、ご家庭で眠っていませんか?我が家では、しまっておくズボンのシワ防止につかっています。 好みではなく眠っていたのがこちらのタオル。 そこで、ハンガー皺をつけたくないズボンの収納に使うことにしました。ハンガーの折り目がつくのを防ぐためにタオルを挟みます。 パンツの幅に合わせてタオルは三つ折りにして、ハンガーを通します。 この状態でぶら下げておきます。 不要なものが使えて、ズボンのシワの予防にもなるなんていいですよね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.09 2,190 ホコリ対策, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 気管支の弱い家族がいる方は是非!普段の掃除にプラスするほこり取り 春秋は気圧の変化が激しく、気温差も大きくなる為に、喘息持ちや気管支が弱い方には注意が必要な季節です。また喘息の人や気管支が弱い人にとって、ホコリは大敵!普段の掃除にちょっとプラスして、ホコリを溜めない家にしたいですね。 2018.04.11 1,617 クローゼット, ニトリ, リビング, 暮らしの道具 クローゼットの防虫対策。ニトリのナチュラル系防虫剤レッドシダーがおすすめ 衣類の虫食いを見つけるとガッカリしますよね。そんな衣類の虫食いを防いでくれる防虫剤はピレスロイド系が定番ですが、天然素材のものの方が安心して使えます。ニトリのレッドシダーはコスパも良く天然素材なのでおすすめです。 2017.06.16 3,367 セリア, リビング, 暮らしの道具 100均モノトーンアイテムを組み合わせた輪ゴムの収納 最近の100均は、オシャレなモノトーンアイテムが増えています。セリアのモノトーン輪ゴムをモノトーン収納ケースと組み合わせて、オシャレな輪ゴム収納を作ってみました。 2016.07.25 8,218 リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 お部屋がワンランクアップ!なんちゃってカーテンボックスをDIY カーテンレール部分を隠すカーテンボックスがあると、同じ部屋でもアクセントが加わってオシャレな感じになります。簡単なDIYでそれらしく出来るので、お部屋にアクセントを付けたい方はチャレンジしてみては? 2017.03.27 4,130 ニトリ, リビング, 子供の作品, 書斎/ワークスペース, 机/デスク ニトリのフォトアルバムスタンドで、子供の絵をコンパクトディスプレイ 子供が描いてくれる絵は、とても嬉しいものですが、そのままでは何かに紛れてしまったり、汚れたり破れたりしてしまいます。ニトリのフォトアルバムスタンドなら、12枚をコンパクトに収納する事が出来るので、机の上などにピッタリですね。