ショップ袋を使った洗濯用グッズの隙間収納 2017.05.27 5,054 スキマ収納, フック, 吊るす, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12277225145.html POINT いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。 洗面所は落ちた髪の毛や埃が多く、掃除機が入りづらい隙間も多いので掃除も面倒ですよね。わが家では洗濯機と壁の隙間に、風呂水ポンプやネットなどの洗濯グッズを収納しています。 掃除をする時には、これらのアイテムを避ける必要があるので、毎日の事となるとストレスになります。 そこで、モノを避けるステップを少しでも無くす為にちょっと工夫してみる事に。使わないビニール製のショップ袋に、洗濯用キャップ・セーター干しネットを入れてS字フックで吊るしてみました。洗面所は湿気の多い場所なので、ビニール製袋を使いました。 洗濯機の凹凸を利用して、引っ掛けます。 掃除の度に避けるストレスが減り、掃除しやすくなりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.26 17,724 仕切る, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品, 色をそろえる 身だしなみの空間★洗面まわりにある細々としたアイテムの収納 洗面まわりのアイテムは細々としたものが多いので、1ケースに1アイテムを収納。そしてホコリが入りにくいように、それぞれフタ付のケースに。洗面まわりが整っていると1日のスタートが気持ちいいですね。 2017.06.04 8,550 100円アイテム, セリア, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ストレスフリーな歯ブラシ収納を叶えてくれるセリアの吸盤歯ブラシホルダー 水廻りは湿気が多く、こまめな掃除が必要な場所なので、掃除しやすい収納を心がけたいもの。掃除がしやすく家族みんなが使いやすい、そんな希望を叶えてくれるしっくりくる歯ブラシ収納が見つかりました。 2017.04.26 14,705 セリア, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアの歯ブラシスタンドを使った洗面アイテム収納 セリアの歯ブラシスタンドを使って、家族みんなが扱いやすい洗面台アイテムの収納を見直しました。 2015.12.15 9,939 ニトリ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 重曹 たくさん重曹を使うので、ニトリのライスストッカーで保管してます 掃除から入浴剤としても活躍する重曹。購入した5kgの重曹はニトリのライスストッカーに保管しています。洗濯機の近くに収納しているので、洗濯時や入浴時にもすぐに使えます。 2018.03.18 5,303 PPケース, リビング, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品, 薬/医薬品 縦使いも横使いもOK。家中で使える無印良品のPP小物収納ボックスが便利 シンプルなデザインと実用性の高い無印良品のうち、人気の高いPP収納ボックスは色んなサイズがありますが、小物収納ボックスは縦使いも横使いも出来る便利アイテムなんです。