「枠」がある事で生まれる。トレイ1つでモノのまとまり感を出すアイデア 2017.04.12 4,822 トレイ, リビング, 暮らしの道具 ブログ: 家族の笑顔が生まれる 整った暮らし http://ameblo.jp/smile-life-008/entry-12263212763.html POINT 細々したモノをきちんと並べても、雑然として、スッキリしない事があります。このような問題はトレイ1つで解決できます。 細々としたモノを、キチンと並べて置いているつもりでも、何となくスッキリせず、まとまり感がない・・・。そんな時におススメなのが、枠の中にそれらを入れてあげること。例えば、このようなトレイを使います。 わが家のリビング棚。電話や文房具、ハンドクリームなど、ちょっとしたモノがバラバラと置いているように見えますが、 それが、先ほどのトレイにこれらを入れるだけでまとまり感が出るんです。周りのアイテムと色を揃えるのもポイントですね。 このように完全に隠さなくても、トレイが1つあるだけでスッキリして見えます。必要なモノがサッと取り出せて、簡単に戻せるのでおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.03 5,558 キッチン, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 見た目を重視☆シンク洗いのワンプッシュブラシを取り替えました シンクを洗うワンプッシュブラシを交換。今回は少し見た目を重視して、OXO(オクソー)のブラシを採用してみました。 2018.07.16 2,759 100円アイテム, リビング 黒画用紙とA4ポケットファイルで、サイズが違う写真をスッキリまとめる 写真には、定番のL版から集合写真などの大きめのものなど、色んなサイズがあります。黒画用紙とA4ポケットファイルを使って、それらをひとまとめに収納出来るアルバムを作ってみました。 2021.02.03 140 トップ, 暮らしの道具 清々しい暮らしの道具 このたび「清々しい暮らしの道具」をテーマに新しいチームで再出発することになりました。 今までの「収納生活雑貨」に「カラダが喜ぶ食」 … 2016.07.26 26,946 リビング, 夏, 扇風機 電気代の節約に貢献!保冷剤を使って扇風機の風を冷たくするアイデア 30度超えの暑い日が続いていると、エアコンなしではとても生活出来ませんが、気になるのが電気代。エアコンはエコ温度のまま、少しでも涼しく感じる様にちょっとひと工夫してみました。 2018.04.08 5,178 キッチン, クローゼット, ベルメゾン, リビング, 仕切る, 暮らしの道具 見た目と使いやすさを良くする仕切り収納グッズあれこれ 引出しの中や棚の上など、何も仕切りがない状態だと、モノが乱れやすく取り出しにくい状態になりがちです。そんな時に活躍するのが仕切りアイテム。家中の色んな場所で使える仕切りアイテムを選びました。