「枠」がある事で生まれる。トレイ1つでモノのまとまり感を出すアイデア 2017.04.12 4,820 トレイ, リビング, 暮らしの道具 ブログ: 家族の笑顔が生まれる 整った暮らし http://ameblo.jp/smile-life-008/entry-12263212763.html POINT 細々したモノをきちんと並べても、雑然として、スッキリしない事があります。このような問題はトレイ1つで解決できます。 細々としたモノを、キチンと並べて置いているつもりでも、何となくスッキリせず、まとまり感がない・・・。そんな時におススメなのが、枠の中にそれらを入れてあげること。例えば、このようなトレイを使います。 わが家のリビング棚。電話や文房具、ハンドクリームなど、ちょっとしたモノがバラバラと置いているように見えますが、 それが、先ほどのトレイにこれらを入れるだけでまとまり感が出るんです。周りのアイテムと色を揃えるのもポイントですね。 このように完全に隠さなくても、トレイが1つあるだけでスッキリして見えます。必要なモノがサッと取り出せて、簡単に戻せるのでおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.07 11,168 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お手入れしやすいKEYUCAの歯ブラシスタンド シンプルでお手入れがしやすいアイテムは、キレイをキープしやすく使い勝手がいいものです。KEYUCAの歯ブラシスタンドは、シンプルな見た目でお手入れもしやすい理想的なアイテムなんです。 2017.10.21 669 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 暮らしの道具 【冷蔵室の見直し】スペースと合ってないケースを替えてみた② 冷蔵室内の収納スペースと収納アイテムのサイズが合ってない部分が気になっていたので、このプチストレスを解消する為に見直しをしてみました。 2018.07.04 2,441 アクリル仕切棚, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクリル仕切りケースを使った洗濯ネットの魅せる収納アイデア しまう時に手間をかけて使う時に楽をするか、しまう時に楽をして使う時に手間がかかるか、どちらを選ぶかはそれぞれの好みですが、今回は、アクリル仕切りケースを使った魅せる(見せる)収納アイデアをご紹介します。 2018.02.22 1,935 100円アイテム, キッチン, セリア, 弁当グッズ, 暮らしの道具 100均ストレージケースでお弁当グッズを仕切って使い勝手UP 家族が使うお弁当箱グッズを入れている引出しが乱れていたので、セリアのストレージケースを使って仕切る事で、スッキリして、出し入れしやすくなる様に改善してみました。 2017.03.13 8,726 キッチン, ゴミ箱, ファイルボックス, 暮らしの道具, 資源ごみ キッチンボード内のゴミ箱スペースをファイルボックスで有効活用 キッチンボードの中にゴミ箱をしまえるスペースがあると、ゴミ箱を隠せるのでスッキリした見た目になります。わが家ではスペースの関係で、ファイルボックスをゴミ箱として使ってみる事にしました。