味噌だけじゃないよ。セリアの味噌ストッカーをオキシクリーン入れに 2017.04.04 10,799 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 味噌ストッカー ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12260717811.html POINT 真っ白・シンプルで使いやすいので大人気のセリアの味噌ストッカー。収納するのは味噌だけじゃなくてもいいんです。洗剤などを収納しても使い勝手が良さそうです。 子供が学校で使う上履き。オキシクリーンに浸け置きしてから洗うと、簡単に汚れが落ちるので楽チンなんです。 わが家では、オキシクリーンはセリアの味噌ストッカーに入れています。 そして、それを洗濯機の上に収納。ホワイト容器で統一し揃えています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.08 5,131 おもちゃ, セリア, リメイク, リメイクシート, 子供部屋, 暮らしの道具 100均リメイクシートで男前オモチャ収納にリメイク 100均のリメイクシートは、小物から大物まで色々なモノをリメイク出来て大人気。今回は、リメイクシートを使った古いカラーボックスのリメイクアイデアをご紹介します。 2016.05.28 7,045 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 愛用オキシクリーン。粉末の詰め替えにはチラシで作った紙ジョウゴ 愛用しているオキシクリーン。これを無印良品のボトルに詰め替えていますが、粉末なので、紙ジョウゴを作って詰め替え作業をしています。 2018.04.11 1,168 100円アイテム, セリア, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 靴箱の扉うらの活用。玄関汚れに素早く対応できる仕組み 玄関は外から帰ってきたら必ず最初に通る場所なので、砂や土埃、ゴミなどが溜まりやすい場所です。気付いた時にサッと掃除出来る仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2016.05.10 19,051 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 調味料 液体調味料をセリアの水筒に詰め替えて見た目スッキリ 水筒して販売されているセリアの水筒。見た目のシンプルさだけでなく、注ぎ口も大きいので十分使えます。 2016.07.18 20,572 カビ予防, セリア, バスルーム, 吊るす, 風呂グッズ セリアにもあった。吊るせる洗面器でバスアイテムのカビ予防 湿気の多いお風呂場はカビ対策が必須です。換気をしたり、水気をなるべく切ったり、バスアイテムを直置きしない事も対策の1つです。最近では100均にも吊るせるバスアイテムがあるので活用しましょう。