味噌だけじゃないよ。セリアの味噌ストッカーをオキシクリーン入れに 2017.04.04 10,802 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 味噌ストッカー ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12260717811.html POINT 真っ白・シンプルで使いやすいので大人気のセリアの味噌ストッカー。収納するのは味噌だけじゃなくてもいいんです。洗剤などを収納しても使い勝手が良さそうです。 子供が学校で使う上履き。オキシクリーンに浸け置きしてから洗うと、簡単に汚れが落ちるので楽チンなんです。 わが家では、オキシクリーンはセリアの味噌ストッカーに入れています。 そして、それを洗濯機の上に収納。ホワイト容器で統一し揃えています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.19 24,055 暮らしの道具, 洗剤 在庫管理も楽々★日用品のストックは1か所に 日用品といっても様々な種類があります。同じ洗剤でも場所によって分かれているので、ストックが意外とあるかと思います。サッと取り出せて一目で在庫管理も出来る、こんな収納のやり方はいかがでしょうか? 2017.03.06 12,469 キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアの味噌ストッカーでコンパクトな卵収納 冷蔵室の卵収納と言えば、ドアポケットか庫内の卵ケースに収納するのが定番ですが、意外と場所を取ります。セリアの味噌ストッカーを使ったら、卵収納のコンパクト化ができました。 2016.01.26 11,401 セリア, ヘアアクセサリー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアの文房具ケースを使ったヘアアクセサリー収納 セリアの文房具ケースにある仕切り板もうまく活用して、ヘアアクセサリーの収納を作ることができます。ケースの奥行きもあまりないので、洗面台まわりの収納スペースにも収まります。 2018.03.03 2,030 100円アイテム, コード/ケーブル類, セリア, テレビ台, リビング, 隠す 壁と同じ色を使うのがポイント。100均段ボールで簡単配線隠し 家電品に付き物なのが配線。家電品の後ろにブラーンと垂れ下がる配線が見えるだけで生活感が出てしまうので、100均アイテムを使って、目隠ししてみました。 2016.07.26 5,306 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 雑菌予防にも わが家では使用後の洗濯ネットの天日干しが習慣化しています 洗濯ネットはすぐ乾く素材なので、洗濯後に干さないという方も結構いる様ですが、洗濯物を干すついでに、ネットも天日干しすると、カラッと乾いて雑菌の繁殖も抑えられるんです。