味噌だけじゃないよ。セリアの味噌ストッカーをオキシクリーン入れに 2017.04.04 10,799 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 味噌ストッカー ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12260717811.html POINT 真っ白・シンプルで使いやすいので大人気のセリアの味噌ストッカー。収納するのは味噌だけじゃなくてもいいんです。洗剤などを収納しても使い勝手が良さそうです。 子供が学校で使う上履き。オキシクリーンに浸け置きしてから洗うと、簡単に汚れが落ちるので楽チンなんです。 わが家では、オキシクリーンはセリアの味噌ストッカーに入れています。 そして、それを洗濯機の上に収納。ホワイト容器で統一し揃えています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.15 10,125 セリア, ファイルボックス, リビング, 本棚/書棚 セリアのファイルスタンドとディスプレイスタンドで本棚整理 便利なアイテムが豊富な100均アイテム。リメイクしてオリジナリティを出してみたり、ちょっと違った使い方を試しながら、活用の幅を広げていくと、もっと楽しいものになります。 2016.06.27 4,539 セリア, 仕切る, 斜め収納, 洗面/洗濯機まわり 長さのあるメイク用品。斜め仕切りのペンスタンドを使った収納 メイク用品のブラシなど、長さのあるアイテムを引き出し収納する場合は、当たってしまわないように寝かせたり、斜めにしたりします。これはセリアの斜め仕切りのペンスタンドを使って収納している事例です。 2016.01.25 15,880 キッチン, クエン酸, シンク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 水廻りの超ガンコな水アカにクエン酸を直接フリフリしてみた 水廻りは、どうしても水アカが付いてしまいますね。何をしても取れないと諦めて放置したくなりますが、そうすると益々頑固になってしまうので、どうにかして取りたいですよね。水アカ取りにはクエン酸スプレーが有効のようですが、超ガンコな水アカには効かない事も。なので直接ふりかけてみたらキレイになりました。 2018.05.08 4,597 100円アイテム, キッチン, セリア, タッパー, 冷蔵庫 セリアのホワイティパックで長期的コストダウンな冷凍庫の食材収納 冷凍庫の食材保存と言えば、ラップやジッパーバッグで保存という方法が一般的でしょうか?しかし、肉や魚を保存した保存袋はあまり再利用する気にはならず、使い捨てになっているのでは?その勿体なさを解消する為にセリアの薄型タッパーを使って長期的コストダウンを試みました。 2016.11.03 7,652 ドライヤー, メイクボックス, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 洗面台の下 使う人みんなが楽チンで安全なドライヤーのカゴ収納 洗面所で使う事が多いドライヤーですが、水廻りで使うのは感電の恐れがあるので注意が必要です。カゴを使って収納すると、コードが洗面ボウルに落ちる事を防げるので安全に使えそうですね。