プラ段が仕切りと汚れ防止に大活躍です 2017.03.16 7,251 キッチン, プラダン, 仕切る, 調味料 ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12249563695.html POINT かご収納は見た目がおしゃれですが、網目に汚れがはいると掃除がしにかくかったりしますよね。そこで、プラ段を設置することにより、使いやすくしました。 無印良品の人気商品のブリ材バスケット。私も使っているのですが、中身をこぼした時に、網目に入り取れにくかったり、物が網目に引っかかり取りにくかったり、使いづらさを感じていました。 そこで、プラ段で中敷きを作ることにしました。中身の仕分けもできるように、仕切りも作ります。 さっそく、かごにセットします。 ビフォーの写真↓ アフターの写真↓ 仕切りができて使いやすく、汚した時も拭きやすい、使いやすい収納になりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.21 2,149 キッチン, 弁当グッズ 無印良品の仕切り付PPメイクボックスとメラミンスポンジで立てるピック収納 お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。 2016.05.31 18,888 キッチン, 水切りネット シンク用水切りネットを1枚ずつ取り出せるケース 毎日交換する水切りネット。1枚だけ出したいのに全部出てきてしまう!そんなイライラを解消できるグッズがあります。 2015.09.09 13,784 キッチン, 暮らしの道具, 調味料, 野田琺瑯 袋のまま入れるだけ!お味噌の保存は野田琺瑯ストッカー角型 味噌の保存は、袋のまま開け口をしばって冷蔵庫に入れてる方や中身をタッパーなどに詰め替えて保存している方など様々だと思いますが、琺瑯(ほうろう)は表面がガラスなので臭いもつきにくく、もちろん光も通さないので食材保存に適しているんです。今回ご紹介する野田琺瑯の持ち手付ストッカー角型は、袋のままスポッと入れる事ができます。 2015.11.29 16,342 アクリル容器, キッチン, 冷蔵庫, 食材 省スペースにもなる★レギュラー食材のチーズの冷蔵庫収納 買い物したものを冷蔵庫に収納するときに袋やパッケージを取ることで、省スペースにもつながりますし、商品情報が減るので見た目のスッキリにもつながります。 2016.10.09 5,175 キッチン, 冷蔵庫, 食材 食品保存の目安に★付箋テープがわが家の冷蔵庫で大活躍 最近では作り置きおかずなどが人気ですが、冷蔵庫の中の食品を管理する際にもラベリングがあると便利です。100均などで売っている付箋テープが冷蔵庫内のラベリングにピッタリなんです。