折りたたみタイプの水切りが便利な理由 2017.03.15 6,304 キッチン, シンク 水切りネット ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12251914726.html POINT 10年以上使っているシンプルな水切り。便利な理由は立てかけられる、折りたためることにあります。 わが家では、下の写真のようなシンプルな水切りをずっと使っています。 この水切りは、立てて使うことができます。 例えば、布巾の消毒などにも便利です。 1人分の食器ならこちらで十分乾かせます。 コンパクトに収納できるのも、嬉しいですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.26 10,033 キッチン, ジッパー チャック付袋の箱の開け方を変えると片手で簡単に取り出せます 開け口がついているから、そこから開けなきゃいけない、と思っていませんか? このタイプの箱入りチャック付袋、収納場所によっては開け方を変えたほうが圧倒的に使いやすくなるかもしれません。 2016.03.18 5,328 キッチン, スポンジ, セリア, 掃除道具 子供のお箸ケースを洗う。ペットボトル用の小さなスポンジで大を兼ねる 奥まで洗いづらいカトラリーケースをどうやって洗うか?が課題でした。ペットボトル用のスポンジで見事クリア!これ1本で水筒なども洗えちゃいます。 2016.05.17 11,232 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 1ヶ所に1種類☆他のモノが紛れてもすぐ分かるわが家のゴミ袋収納法 分類して、ラベリングしたのに、すぐにリバウンドしてしまう、その原因は、分類が大雑把過ぎるせいかも知れません。1ヶ所に1種類だけの収納にすれば、違うモノが入っていてもすぐに分かるのでリバウンドが防げます。 2016.01.20 12,806 キッチン, キッチンペーパー, 壁面収納, 暮らしの道具 キッチンペーパーはティッシュケースで壁掛け収納に すぐに取れる位置にほしいキッチンペーパー。だけど出しっぱなしは邪魔だし、見た目にもすっきりしないのが嫌。そこで、壁につり下げて収納することにしました。 2015.11.05 16,935 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, ニトリ, 暮らしの道具 3か所の持ち手が使いやすい★真四角なニトリのインボックスがオススメ お店には様々な形の収納ボックスが売られています。四角いもの、丸いもの、楕円形のもの、更にはちょっと変わった形のものまで。しかし、収納スペースを無駄なく使い切る為には、やはり真四角のものが一番なんです。また持ち手が縦と横の3か所ついているので、使い勝手も良いのです。