プラバンを使って簡単おしゃれタグ作り 2017.03.15 3,431 ダイソー, ラベル, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり タグ作り, プラバン ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/24/221511 POINT プラバンを使って、簡単におしゃれなかけるラベルを作ったのでご紹介します。 こちら、ダイソーの白色タイプのプラバンです。 8センチ×12センチくらいの面に、油性ペンで縁になる絵を描きます。 角は丸く切り、二か所に穴あけパンチで、穴を空けました。 作り方にそって、オーブンで焼きました。 糸を通して、ラベリングすれば完成です。 ちなみにこのくらいに縮みます。 そして、ハンドソープのディスペンサーにかけてみました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.10 4,858 タオル/ハンカチ, ホコリ対策, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 気付いた時にすぐ掃除。洗濯機の傍にミニ雑巾をスタンバイ 汚れや埃などに気付いた時、近くに掃除アイテムがないと、後回しになりがち。すぐに掃除できる仕組みを作る事がキレイキープに繋がります。 2018.02.08 6,476 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 わが家は外しています。邪魔な洗面台のボールチェーンゴム栓 洗面台に付いているゴム栓、ボールチェーンがブラブラして邪魔だなと、感じた事はありませんか?蛇口に巻き付けていると、掃除の際に邪魔だし見た目も良くありませんよね。そこで思い切って外してみました。 2016.03.21 4,128 ラベル, 手作り/自作 ラベルライターがなくても大丈夫。A-oneで簡単おススメなラベル作り テプラなどのラベルライターでラベルを作っている方も多いかと思いますが、持っていない方でも、パソコンやプリンターをお持ちならA-oneのサイトでラベルを作る事ができます。 2016.11.09 3,189 ダイソー ダイソーのリアライトで夜道の自転車安全対策 自転車で通勤・通学している家族がいる人には、夜道の運転はちょっと心配ですよね。自転車を運転する人が注意する事はもちろんですが、周りの人や車に存在を知らせる事も大切な安全対策になります。ダイソーのリアライトがとても明るくて、お値段も手ごろでいい仕事をしてくれるんです。 2018.03.18 5,313 PPケース, リビング, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品, 薬/医薬品 縦使いも横使いもOK。家中で使える無印良品のPP小物収納ボックスが便利 シンプルなデザインと実用性の高い無印良品のうち、人気の高いPP収納ボックスは色んなサイズがありますが、小物収納ボックスは縦使いも横使いも出来る便利アイテムなんです。