ジッパー付き袋のオススメ収納方法 2017.01.23 5,600 キッチン, ジッパー ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12013834266.html POINT あるととても便利なジッパー袋。買ってきたまま箱ごと収納していませんか?箱から取り出し、収納するコツをつかめば、省スペースで残量も分かりやすいです。 我が家のジッパー付き袋の収納方法です。そのままだと収納場所をとるので、箱から出しています。 サイズごとに輪ゴムでまとめます。サイズをマスキングテープで表記しておきます。 巻くときに、口を外側にするのがコツです。こうすることで、内側から1枚ずつ取り出すときにスルッと取ることができます。 残量も分かりやすく管理もしやすいので、おすすめです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.01 3,393 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫 まとめ買いしたヨーグルトを100均カゴでスッキリ収納 収納するモノにピッタリ合うケースが見つかると、本当に気持ちいいモノです。今回は、カップヨーグルトがちょうど収まるケースのご紹介です。これで、まとめ買いしてもスッキリ収納出来そうですね。 2017.06.04 4,891 キッチン, タオル/ハンカチ 押し込んで引っ張るだけ。オーサムストアのタオルホルダーが使いやすい 水廻りの近くにある、タオルホルダーにかかったタオル。そのタオルが使っている内にホルダーから落ちたり、掛けるのが面倒でくしゃっとなったりする事ありませんか?オーサムストアのタオルホルダーは、キュッと押し込むだけ、サッと引っ張るだけの簡単さです。 2015.09.18 10,571 キッチン, 子育て, 小さい子供がいる 子供の自主性を育てる★パントリー内にキッズスペースを設置 子供は成長と共に色んなことが出来るようになり、更に色々な事をやりたがるようにもなります。幼稚園や学校の準備を少しでも自主的にしてくれるとお母さんも楽なので、その自主性を育てるためにキッチンパントリー内にキッズスペースを作ったら案外しっかりと準備してくれるようになったそうです。お母さんは楽になり、子供の成長も感じる事が出来て嬉しい事だらけですね。 2018.01.15 6,494 キッチン, シンク, スポンジ, フック 面倒なラックの掃除不要!ワイヤークリップを使ったキッチンスポンジ収納 システムキッチンに付いている洗剤やスポンジを収納するラック。でも、ラックは水垢などで汚れるので、ラック自身の掃除が必要になってきます。掃除の手間を省く為に、ラックを撤去し、ワイヤークリップを使ってスポンジを収納してみました。 2016.06.10 7,629 キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 乾燥を防いで時短もできる★実用的な冷蔵庫収納 中途半端に残ったハムやチーズって、放っておくと乾燥してしまいます。食材の乾燥を防いでくれて、清潔が保てて、さらに朝ごはんの時短にもなる収納方法があります。