ハンガーバーと車用ラゲッジスペース用ネットでぬいぐるみ収納 2016.12.03 10,304 おもちゃ, クローゼット, リビング ぬいぐるみ ブログ: kurasi+s http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12215089919.html POINT ぬいぐるみは場所をとるので、収納方法に悩みます。我が家はクローゼットをおもちゃの収納にしているので、ハンガーバーを利用して、ぬいぐるみの収納場所を作りました。 たくさんあるぬいぐるみの収納ですが、子どもも取り出しやすく、かつスッキリ片づける工夫をしています。クローゼットのハンガーバーに、車用のラゲッジスペース用ネットを文房具のリングを使って取り付けています。 子どもが取り出しやすいように低めに取り付けています。 隣にはつっぱり棒を使って、吊るせる収納スペースもあります。 このように、クローゼットにおもちゃを収納しているのですが、デッドスペースになっていた部分を有効活用しています。 クローゼットの扉を閉めるとぬいぐるみやおもちゃは見えないのでスッキリとしたお部屋になります。 ラゲッジネット荷崩れ防止ネット価格:2,180円(2017/12/25 10:20時点)感想(4件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.24 5,219 100円アイテム, キッチン, クローゼット, ダイソー, ラベル, 押入れ ダイソーの園芸用ネームプレートを使ってラベリング IKEAのSKUBBボックスの中身が分からなかったため、ダイソーのネームプレートを使ってラベルを作りました。 2015.03.22 11,322 クローゼット, 暮らしの道具 衣装ケースのシールを楽に剥がしたい★もっとも楽だったのはドライヤー 衣装ケースに貼っていたシールがしぶとくて剥がれない。ネットで調べて試してみたところ、ドライヤーが一番楽に剥がせました。熱で粘着が弱まるんだそうです。 2016.03.17 29,884 アイリスオーヤマ, リビング, 洗濯グッズ, 洗濯物 部屋干し衣類の特等席☆布団も干せちゃう便利な物干し 洗濯物はほとんど部屋干しなので、家の中で一番乾きやすい場所に干しています。アイリスオーヤマの窓枠物干しは布団も干せる大きさなのに、来客時にはサッと隠せちゃうのでとっても便利です! 2016.08.08 3,264 マスキングテープ, リビング, リメイク 落として欠けてしまった鏡をマスキングテープで可愛くリメイク 落として縁が欠けてしまった鏡。キャンドゥで手に入れてマスキングテープで、可愛くリメイクしてみました。 2017.02.20 2,377 100円アイテム, ラベル, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 オリジナルのアイコンを作っていろいろなものをラベリング 今までは、文字でラベリングをしていましたが、アイコンで表示してみることにしましたので、作り方をご紹介します。