セリアのボックスは好み高さに変更できるので便利です 2017.01.23 3,876 タイガー, リビング 紙ボックス ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12139873154.html POINT ストックの保管など、セリアのボックスはシンプルで使いやすいですよね。高さも簡単に変更できるので、オススメです。 よく整理整頓で使用するセリアのボックスですが、収納したい場所にあとわずか高さが邪魔して入りませんでした。 そんな時でも紙製の良さを発揮。紙だから簡単に切り取ることができます。そこで、わずかに入らなかった余分な1cmをカットしました。 おかげで入れたかった収納場所にピッタリ収めることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.20 1,663 100円アイテム, ダイソー, リビング, 暮らしの道具, 部屋別 100円とは思えない、部屋に合わせて選べるダイソーのオシャレミニキャンドル お部屋の壁紙や部屋の雰囲気などに合わせて、収納グッズや雑貨を選ぶと、統一感が出てスッキリした印象になります。ダイソーのオシャレなミニキャンドルは、色んな色や香りがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて好きなモノを選ぶ事が出来ますね。 2017.07.15 1,939 イケアIKEA, リビング, 暮らしの道具 IKEAトロファストケース大に布団乾燥機がピッタリ収納できた 家電品を外箱に入れたままにしておくか、箱から出すか、どちらが合うのかは、家によっても違うし、その時々でも違ってきます。今回は、収納の見直しをして空いたトロファストケース(大)に布団乾燥機がピッタリだったお話です。 2017.07.29 5,295 クローゼット, つっぱり棒, デッドスペース, フック, リビング, 暮らしの道具 クローゼットのデッドスペースを有効活用する方法 クローゼットの扉の部分はデッドスペースになることがありますよね。そこで、そのデッドスペースを有効活用してベルトを収納するスペースを作りましたのでご紹介します。 2018.07.10 2,214 100円アイテム, ダイソー, リビング, 照明, 防災 防災や停電時の備えにダイソーの真っ白・四角のLED電灯がおススメ 夜中の停電時に、真っ先に確保したいのが明かりです。すぐに電気が復旧しない事もあるので、備えとして電灯などを持っておきたいもの。最近は、100均にも使える防災アイテムがあるので、是非この機会に揃えておきましょう。 2018.05.06 2,604 フローリング, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 わが家のキレイキープ術。起床後の床ワイパー掛けと帰宅後のワイパー掛け 家のキレイを保つ秘訣は、何と言っても日々のこまめな掃除だと思います。そんな日々のちょこっと掃除がすぐに出来る仕組み作りがこまめな掃除を続ける上で大切です。今回は動線上にフローリングワイパーを置いておき、移動する際にちょこっと掃除が出来る仕組みをご紹介します。