ごちゃつきの原因。コードはまとめるだけですっきり 2016.08.09 3,085 コード/ケーブル類, リビング スパイラルチューブ ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12185207971.html POINT お家が整っているのに、なんとなくごちゃついて見えるのはたくさんのコードのせいかもしれません。配線カバーを使ってコードをまとめるだけですっきりますよ。 電化製品がたくさんあると、どうしてもコードがごちゃごちゃしますよね。ホームセンターには、配線カバーはたくさんの種類があります。太さもお好みで選べますよ。長さは予定より少し長いくらいがおすすめです。 配線カバーでまとめるだけで、こんなにすっきりした印象になります。 安全面を考えて、余裕をもってまとめることがおすすめです。 配線をカバーでまとめて、目指せすっきりなお家。 エレコム スパイラルチューブ 5m価格:880円(2016/8/9 09:48時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.23 11,649 CD/DVD, リビング わが家のCDやDVD収納のボックス活用方法 CDやDVDなどは、何を基準にして収納していますか?観る頻度や人別だったりタイトル別だったりと色々ありますが、探しやすくが一番のポイントにした収納方法のご紹介です。 2017.05.02 10,116 100円アイテム, CD/DVD, セリア, リビング, 文具 取り出しにくかったDVDファイルケースを見直してみた リビングの壁面収納の一角にあるDVD置き場。その中のDVDファイルが、取り出す時にいつもケースごと動いてしまうので、ずっとストレスを感じていたんです。それを解消すべく、ちょっとひと工夫してみました。 2018.04.21 4,505 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均アイテムを使った、見分けやすい・しまいやすいパズル収納 子供の知育にも良いパズル。子供の成長と共にパズルの数も増えますし、よりピースの多いパズルをやるようになります。そこで、100均アイテムを使って、見分けやすくしまいやすいパズル収納の工夫をご紹介します。 2016.01.19 14,222 CD/DVD, おもちゃ, テレビ台, ベビー用品, リビング, 小さい子供がいる テレビ周りを思い切ってスッキリさせると子供のイタズラが減った テレビボードには、幼いお子さんに触って欲しくないモノが多くあるます。テレビ周りにあるべきものという固定観念を取っ払い、思い切って何も置かないようにしてみたら?子供グッズを置くようにしてみたら?そうしたら生活がグッと楽になるかもしれません。 2017.02.22 17,240 コード/ケーブル類, ダイソー ダイソーのL型プラグでコンセントまわりがスッキリ コンセントの形状によってはコンセントタップからでっぱりでスッキリしない事があります。ダイソーのL型プラグを使うと、スッキリさせる事ができます。