100円ショップのコインケースで小銭を整理しておくと便利です 2016.07.23 22,752 100円アイテム, 暮らしの道具, 財布 コインケース, 小銭 ブログ: Line http://blog.line-lifestyle.com/?eid=102 POINT 子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。 幼稚園や小学生のいるご家庭は集金などが多く、お釣りがないようにというのもマナー。なるべく小銭をストックするようにしていましたが、足りないこともあり、慌てて、夫や子供たちに小銭がないか聞いたりしていました。そこで100円ショップでコインケースを購入してみました。 今までなんとなく溜めていた、黄色の入れ物から、実際にコインケースに入れてみると、100円玉が不足していることに気が付きました。 これなら、一目で小銭のストックが分かりますね。とても便利になりました。 シュリンクレザー角型コインケース価格:1,000円(2016/8/10 08:49時点)感想(205件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.07.04 1,870 100円アイテム, こども服, セリア, 子供部屋, 引き出し 子供の成長と共に衣類の収納グッズも変えよう。 子供はどんどん成長して、服や靴のサイズがどんどん大きくなっていきます。それに合わせて、衣類や靴下などは買い換えていきますが、それを収納しているケースはそのままになっていませんか?そのままだとしまいにくくなって、乱れる元になるので、収納グッズの見直しも忘れないようにしたいですね。 2015.09.29 16,220 100円アイテム, アクセサリー, セリア セリアのマスキングテープホルダーでカチューシャ収納 セリアで手に入るマスキングテープホルダーを使ったアイデア。カチューシャ同士がに絡まらない、選びやすくて取りやすい収納です。 2017.08.05 5,272 100円アイテム, セリア, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 見た目も使い勝手も良し!洗濯洗剤をセリアのボトルに詰め替えてみた 見た目にこだわり過ぎて使いにくいのもダメですし、その逆もまた然り。どうせならどちらも叶えてくれるアイテムが理想ですよね。セリアの白い洗濯洗剤ボトルは、使いやすくて、真っ白でシンプルなデザインなので、どちらも叶えてくれますね。 2017.01.19 17,205 リメイク, 子供部屋, 学校グッズ, 手作り/自作, 暮らしの道具 カラーボックスをA4タテ収納仕様にカスタマイズ 可動棚ではないカラーボックスを縦置きした場合、A4サイズファイルなどが縦に収納できないので、何だかスッキリしない感じになってしまいますよね。使い辛かったので、A4タテ収納仕様にカスタマイズしてみました。 2016.06.10 7,723 100円アイテム, 暮らしの道具, 薬/医薬品 お薬収納見直し。全部出ししてラベリングできちんと管理 お薬をまとめて同じ場所に置いていても、なにがあるのか、期限内なのか、いざというときに分からないと困りますよね。子どもでも分かりやすくするための収納をしてみました。