布巾の臭い対策☆漂白に酸素系漂白剤がオススメ 2016.04.25 4,134 キッチン, 掃除/洗濯, 漂白 布巾, 酸素系漂白剤 POINT 段々暑くなるこれからの季節は、布巾の嫌な臭いが気になってきます。お手入れに酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)が大活躍します。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12152546143.html point 段々暑くなるこれからの季節は、布巾の嫌な臭いが気になってきます。お手入れに酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)が大活躍します。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up お鍋などを拭く布巾は、洗濯するときに酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使っています。これはシャボン玉の酸素系漂白剤。 お湯に過炭酸ナトリウム入れて一晩おくと真っ白になります。塩素系漂白剤と違って、すすぎも簡単です。ぜひ試してみてください。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.13 600 キッチン, キッチン道具 細かい部分のラベリングで出し入れしやすく、迷わない包丁ブロック収納 万能・パン切り・小型等、包丁には色んな種類があります。同じシリーズのモノを使っていると、「あれ?どれだっけ?」と、迷う事がありませんか?そんな時はやはりラベリング!どこにしまうのかを明確にしておく事で迷いがなくなりますね。 2017.11.01 1,907 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, シンク下 ダイソーの収納アイテムでシンク下もすっきり 今まで使っていた、フライパンの収納アイテムが古くなったので、ダイソーの収納を使って、新たな収納を作りました。 2016.08.16 9,368 イケアIKEA, キッチン, テーブル 狭い家でもIKEAのテーブルを使えばワークスペースの設置が可能です 部屋の広さの関係でダイニングテーブルがありませんが、ワークスペースが欲しかったのでIKEAの折りたためテーブルを設置しました。 2017.04.24 10,628 キッチン, キッチン道具, フック, マスキングテープ, 扉のうら, 暮らしの道具 賃貸でも大丈夫。マスキングテープでかんたんDIY 賃貸では収納の形も限られていて、なかなか後付けしにくいですが、マスキングテープを使えばDIYが可能になることがあります。ぜひお試しください。 2016.04.27 8,233 キッチン, 引き出し, 時短, 暮らしの道具, 食材 キッチン引き出しの見直し★朝の準備ゾーンを作りました 忙しい朝は少しでも時短したいものです。朝食に必要なものをまとめて収納しておくと、あちこち移動しなくても楽に準備ができます。