封筒を使ってゴミ袋を分かりやすく収納する方法 2015.11.18 7,015 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 封筒でゴミ袋を分ける POINT 市指定のゴミ袋って何種類もあってパッと見てもなんのゴミ袋か分からない時がありますよね?でもいちいち広げて確認するの、面倒じゃないですか?そこでパッと見て分かるように工夫してみました。 整理収納アドバイザー作下裕美さんのアイデア point 市指定のゴミ袋って何種類もあってパッと見てもなんのゴミ袋か分からない時がありますよね?でもいちいち広げて確認するの、面倒じゃないですか?そこでパッと見て分かるように工夫してみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 使うのはA4サイズの紙が入る封筒。 それに見出しが分かるようラベリングをしてゴミ袋を分けて入れるだけ! それを立てて収納します。 立てにくかったら、100均にも売っているファイルボックスに入れるといいですよ〜。 関連記事 2016.01.14 5,853 キッチン, 冷蔵庫 冷蔵庫に適度な空間を作る事でいろんなメリットがありますよ! 冷蔵庫に適度な空間があると、食材も迷子になりにくく食べ忘れも防げるし、いざ大物が入ってきた時も困りません! 2016.01.12 17,804 キッチン, コンロ, 調味料 油はねしやすいコンロ周りの調味料を引き出しに収納 コンロ周りに調味料を置くと油汚れが付くのは避けられません。引き出しにラベリングして収納することで、家族にも使いやすい収納になりました。 2016.07.27 2,536 キッチン, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 食材 よく使う食材をすぐ使えるように工夫していること わが家は白ゴマをよく使います。すぐに使えるように別の容器に詰め替えて保管しています。 2015.10.29 8,750 キッチン, 食器 子どもが大喜び☆紙コップは我が家の来客グッズ常備アイテム お友達が来るとき、皆さんは飲み物を出すときにどんな風に出していますか?1人2人ならおうちのコップでもいいけれど、来客が沢山の時は食器を用意するのも片付けるものも大変!そんなときは紙コップを楽しく活用しちゃいましょう♪ 2018.03.17 1,782 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。