取扱説明書の保管はどうしていますか?最近はデジタルで取り入れる方法もあるようですが、我が家は家族みんなが分かりやすいようにボックスで保管しています。
CDケースの見直し。セリアのケースに折り紙を挟んで、男前風CDケースを作りました。
色んな色の表紙があり統一感を出しにくい本棚。1冊ごとにカバーを掛けたり、背表紙に製本テープを貼ったりして統一感を出す方法がありますが、今回ご紹介する方法は、白い画用紙で数冊まとめてカバーし、スッキリ感を出すアイデアです。
診察券と保険証。一緒に使うものは一緒に見やすくファイリングしておくと家族みんなが使いやすくなります。使う時にも失くした時にもわかりやすいですね。
リメイクの必需品とも言えるマスキングテープやクラフトテープは、貼るだけで雰囲気をガラッと変えられます。
本は大きさも色も様々なので、本棚の統一感を出すのはなかなか難しいと思います。それ故にきちんと整理されていても、どうしても雑然として見えてしまうので、来客時にはサッと隠したい。そんな時にはブラインドがおススメなんです。
保険関係や年末調整などの書類は、万が一のことを考えて、旦那さんにも把握しておいてほしいものです。また、様々な書類サイズがあることも踏まえて、把握管理しやすい保管アイデアをご紹介します。
保管だけでなく、不要になって廃棄することも考えてのリングファイル。長続きするポイントにも注目です。