ごちゃごちゃした配線をスッキリさせるためにコードカバーを付けました 2015.04.21 10,520 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 POINT 家電製品、パソコンがあると、どうしても配線がごちゃごちゃします。コードカバーを付けるだけでスッキリしますし、掃除も楽になります。コードカバーはホームセンターで手に入れることができます。 ブログ:TRY+http://try126.blog.fc2.com/blog-entry-350.html point 家電製品、パソコンがあると、どうしても配線がごちゃごちゃします。コードカバーを付けるだけでスッキリしますし、掃除も楽になります。コードカバーはホームセンターで手に入れることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 家の中には沢山のコード類があり、そのままの状態にしておくと、やっぱり、ごちゃごちゃした感じになります。このままでは、ホコリが溜まり掃除も大変。対策として、配線をスッキリさせるため ケーブルBOXを使ったりしています。 このようなごちゃごちゃした配線も 数本をまとめて、白いカバーをつけるとスッキりします。 このようなコードも 同じように白いカバーをつけています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.03.16 65,569 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 隠す 洗濯パンのスキマを埋めて収納スペースをつくる ホコリが溜まりやすい洗濯パンと洗面台のスキマ空間。ホームセンターでカットしてもらった木材をかぶせると、収納スペースができるので一石二鳥。 2016.01.25 11,252 リビング, 書斎/ワークスペース, 本棚/書棚 統一感の出しにくい本棚を一瞬でスッキリ見せるアイデア 本は大きさも色も様々なので、本棚の統一感を出すのはなかなか難しいと思います。それ故にきちんと整理されていても、どうしても雑然として見えてしまうので、来客時にはサッと隠したい。そんな時にはブラインドがおススメなんです。 2017.05.01 1,556 つっぱり棒, リビング 転勤族にも嬉しい。場所を選ばないつっぱり棒が使いやすい この場所に収納スペースが欲しいけど、わざわざ棚板を付けるほどじゃない。そんな時は、つっぱり棒やつっぱり棚を使うと手軽に収納スペースを作る事が出来ます。気軽に収納棚などを買えない転勤族の方にもピッタリのアイテムです。 2017.09.10 1,221 100円アイテム, キャンドゥ, リビング, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 植物 エアプランツに可愛い指定席ができました☆ お気に入りのエアプランツ、どこに置いていますか? 可愛く飾れるプチプラアイテムを見つけました。 2017.10.09 3,112 イケアIKEA, 壁面収納, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり IKEAのレールスチールで壁に小物入れを設置♪ 洗濯機の隣の壁に小物入れが欲しかったので、IKEAのレールスチールを取り付けて、小物入れを設置しましたのでご紹介します。