いよいよ灯油の季節。灯油タンクにカバーをしてみました。 2017.11.01 14,222 リビング, 冬, 暮らしの道具, 隠す 灯油, 灯油タンクのカバー ブログ: 楽楽暮らそ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12313961713.html POINT 我が家の灯油タンクは20リットルと大き目で、市販のカバーでは合いません。そこで、セリアのランドリーバスケットを使ったところ、スッキリと片づけることができました。 我が家の石油タンクは20リットルなので、市販の灯油タンクカバーは合いません。そこで、セリアのランドリーバスケットを使うことにしました。 ポンプを設置した状態で、すっぽりと被せることができます。 玄関に灯油タンクを収納しているので、スッキリと片づけることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.21 11,787 ファイルケース, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 書類 子供のモチベーションUP。すぐに手に取れる学校プリント管理法 学校や幼稚園などに通うお子さんがいるご家庭では、より良いプリント管理法を試行錯誤されているかと思います。必要な時にすぐに手に取れる、そんなプリント管理法をご紹介します。 2017.06.24 4,320 100円アイテム, おもちゃ, セリア, リビング, 暮らしの道具 ゲーム機のソフト収納はセリアのケースがおすすめです 子どもがゲーム機を買ったのをきっかけに、ソフトを収納できるものを探していました。セリアのケースが良さそうでしたので、ご紹介します。 2018.01.06 2,857 リビング, 洗濯物 洗濯物の部屋干しで加湿と洗濯物の乾燥で一石二鳥 空気が乾燥する冬場。乾燥した状態は、肌の乾燥や風邪など病気にも罹りやすくなるので、加湿する事が大切です。濡れた洗濯物を室内に干すだけでも簡単に加湿出来るので、早速やってみて下さい。 2016.10.30 4,064 イケアIKEA, リビング ソファー周りにアイテムをまとめてくれるIKEAのワゴン ソファーでくつろぐと動くのが億劫になり、リモコンや雑誌、携帯電話にボックスティッシュなどは定位置とは違う、手の届く範囲に置いてしまいがち。そんなわけで、わが家ではIKEAのワゴンを愛用しています。 2017.06.24 5,670 キッチン, キャンドゥ, ラップ類, 引き出し, 暮らしの道具 インテリアキューブを3個つなげてラップの収納に キッチン下に立てて収納していたラップ類が、倒れるのがストレスでした。そこで、インテリアキューブをつかって、それぞれが独立して立てて収納できる仕組みを作りました。