わが家の子供の箸トレーニンググッズと収納場所 2017.06.10 2,060 カトラリー, キッチン, 食器棚 ブログ: ~モノとともに~ 整理収納アドバイザー西山久美子のつぶやき http://ameblo.jp/kumattai/entry-12260908408.html POINT そろそろ子供のお箸トレーニングをしようと思い、トレーニンググッズとグッズ収納場所を作ることにしました。 これまでスプーンとフォークで食事をしていた息子ですが、もうそろそろいいかな?と思い、お箸トレーニンググッズを購入しました。 お箸を差し込んでセットして使うモノで、実際に持ってみると、すぐ抜ける様子もなくストレスなく、箸の練習が出来そうです。 このグッズをしまう場所は、使う時の事を考えて、セットで使うモノの近くがいいですね。ちょうど、赤丸の部分にスペースがあったので 引き出しを開けて、すぐに目に付くここにしまう事にしました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.07 23,539 キッチン, スパイスボトル, セリア, 詰め替え容器, 調味料 失敗体験談☆大人気の収納アイテムも、まずは1個試してから ネットで大人気の100均収納アイテムを見て、「いいかも♪」とたくさん購入したけど、使ってみたらイマイチだった。そんな事にならないように、まずは1個、使い心地を試めすのがいいですね。 2016.02.08 23,199 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ファイルケース, 暮らしの道具 A4ドキュメントケースを使ったわが家のゴミ袋収納アイデア ゴミ袋やビニール袋の収納は、みなさん色々試行錯誤して工夫していると思います。今回ご紹介するのは、100均のドキュメントケースを使った収納アイデアです。 2018.03.11 3,680 100円アイテム, カトラリー, キッチン, セリア, 食器棚 セリアのジョイントトレーでアイテム別に仕切るカトラリー スプーンにフォーク・ナイフなどカトラリーには、色んな種類があります。それらをごちゃまぜで収納していると、必要な時に必要なモノを取り出すのに手間取るので、100均などのトレーやケースを使って、アイテム別に仕切り収納しておくとスムーズですね。 2016.03.19 21,729 キッチン, トレイ, ニトリ, 冷蔵庫 旦那さんも私も満足☆ニトリの整理トレーで冷蔵庫収納が解決 家族のあいだで、隠す収納と、すぐ手に取れる収納といったように好みの収納の違いからちょっとしたトラブルになってしまう事があります。ニトリの整理トレーでお互いの希望が叶えることができました。 2017.11.21 2,147 キッチン, 弁当グッズ 無印良品の仕切り付PPメイクボックスとメラミンスポンジで立てるピック収納 お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。